※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の男の子を歯医者に初めて連れて行くことになり、家でも泣いているので大変そうです。周りにも迷惑をかけるかもしれないと思っています。

1歳7ヶ月男の子来週初めて歯医者連れて行きます。
家でも大泣きだけどかなり凄いことになりそうな予感😭
周りにも凄い迷惑をかけるだろうなー思います😭

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳の娘が今日歯科検診、行く前から大泣きです🤦🏻‍♀️💦

  • ゆん

    ゆん

    ですよね💦もう既に嫌な予感しかしないけど歯は大事ですから😨

    • 9月17日
3-613&7-113

病院などで、泣き喚くタイプですか?

上の子は、歯医者に喜んで行く子(歯医者で半泣きはあるものの、泣いたことなし)です。
下の子は、嫌がって開口しない程度でなんとか口開けさせてフッ素塗布しちゃえば泣かずに終わります。

  • ゆん

    ゆん

    病院でも泣きますよ💦
    雰囲気で、ですかね💦
    大人しくしてくれたらすんなりと終わるのにー😨
    上の子は女の子ですが泣きません😊

    • 9月17日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    そうなんですよね。大人しく口開けてくれたら、すぐなのに…て思いますよね。泣くから長引くのに…と。

    上の子、処置前にこれからする処置を子供にも分かるように説明してくれたり機械稼働前に機械さわらせてくれたりした歯医者のおかげで歯医者に恐怖心なくて助かってます。

    • 9月17日
  • ゆん

    ゆん

    恐怖心無くなるまですごく時間かかりそうです😂
    初日なので旦那に連れてってもらおうかなと思います笑

    • 9月17日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    暴れると大変ですよね、1歳児…。眠くなると暴君になる娘ですが、恐怖心から暴れると大変ですよね。

    • 9月17日
はなさお

上の子は3歳くらいだったのでなかなかったですが、下の子は2歳で初回はギャン泣きヤバかったです💦

でも先生も歯科衛生士さんも無理やり抑えてつけてとかしなくて、徐々に慣らす様に優しかったです😊

頑張って下さい🙌