※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子の偏食か酷くてほんとにパンばかり食べます😭添加物の入ってないパンにしてますが健康的に良くないですよね?💦💦

2歳の息子の偏食か酷くてほんとにパンばかり食べます😭添加物の入ってないパンにしてますが健康的に良くないですよね?💦💦

コメント

deleted user

パンが無かったら何も食べないんですか?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    野菜はあまり食べませんがお肉と果物と卵は食べます。あと白米も食べますがあまりにパンが大好きで😓

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私なら、パンをしばらく買うのやめちゃいます。
    日本人は白米が体に合うので、一汁三菜をなんとなく食べれるようになるまで、パンを極力控えます。

    元夫の連れ子が出会った時ものすごい偏食でした。
    虐待と言われましたが、2日に1回、嫌いなものだらけの食卓にしてました。
    それしか食べるものが無いから、泣きながらでも食べてました。
    まぁ、同居してたジジババが「そんなん食わんでいい。」とお菓子を渡すようになって水の泡でしたが😅

    でも、出会った頃よりは食べれるものが増えてました。

    • 9月13日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    たしかに本当はバランスよく食べれるようになるのが理想的ですよね😓
    あまりにパンが好きなのでどうしても買ってしまって😅
    でも少し買うのを控えてみようと思います。コメントありがとうございました。

    • 9月13日
こさめ

良いか悪いかで言うとあまり良くないとは思いますが、うちの長女はパンと白ごはんで育っている感じですよ😅
保育園の給食は食べてるみたいなので、栄養はそこに任せてます💦
家では全く食べません😱

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    保育園に行っていると安心ですよね。うちはまだなので余計に不安で😅
    なるべくパンを控えようとやってみます!ありがとうございました。

    • 9月13日
ユリナ

パンが大好きなら、何も食べないより良いと思います🙂

一生パンしか食べない訳じゃないし、長い人生のたった少しの期間パンばかり食べても、病気になる訳でもないので、気にしすぎない方がいいと思います😊💓

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そう言ってもらえると少し気持ちが楽になります🙇‍♀️
    心配性なので今の食生活で将来病気になるかも?とかすぐ考えてしまって💦
    でも気にしすぎない程度にやれることを頑張ってみます。ありがとうございました。

    • 9月13日
coco

食べるものをあげたらいいと思います^_^
だんだん食べるようになったり、好きなものが嫌いになったりする時期だと思うので、今パンが好きなのであればなるべく健康な材料で作られてるものを選びつつ、食べさせてあげたらいいと思いますよ✨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    食べれるようになりますかね😭好き嫌い無く何でも食べるお子さんを見てると焦ってしまって責任を感じて😓
    せめて手作りしたり材料にはこだわりたいと思います。ありがとうございました。

    • 9月13日
りーまま

海外で生まれ育った旦那は、小さい時パンばかりだったそうです。お米がないので。
そんな義母なので、パンでもこれだけ大きくなるからご飯食べなくても大丈夫よ!とよく言われてます(笑)

気になるなら米粉のパンにするとかすれば多少の罪悪感は減るかな?
他のコメントを見ましたが、パンが好きなだけでパンオンリーではないなら大丈夫な気もしますが…

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    米粉パンも大好きです(笑)パンだけでは無いのですが必ず1日に1回は欲しがるので毎日あげてもいいのか不安で😅
    少しづつパン以外ももっと食べれるように頑張ってみます。ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月13日
はじめてのママリ

米粉パンならどうですか?そんなに大好きなら取り上げるのもかわいそうです…他に食べなくなっても困るし、パンも大事な栄養源ですよ?😆いっそホームベーカリー買っちゃうとか。ほうれん草とかにんじん混ぜ込んで…

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    米粉パン大好きです🤔
    ホームベーカリーに混ぜ込むのいいですね😳
    そうなんです💦好きな物を取り上げるのはなかなか出来なくて😅
    色々と工夫して健康的な食生活を頑張ってみます。ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月13日