※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
家族・旦那

義親から子供への誕生日プレゼントどんな物もらってますか?そしていつま…

義親から子供への誕生日プレゼントどんな物もらってますか?そしていつまでもらってましたかね??

先日上の子の6歳の誕生日で義親からプレゼントを頂いたのですが、、香りつき石鹸作り玩具と針のないミシン玩具でした。
両方とも親が付き添わないと出来ないし、実際、石鹸作りは1人でやっても失敗してしやり終った後はクズクズになった物も散乱してて😞💨ミシン玩具もまだ箱から出してもないですが、、もう出さずに売りに出したい。。😭😭
子供が楽しんでるからって気持ちで見てあげた方がいいのでしょうが、、妊娠中で心の余裕がないせいなのかモヤモヤするような物ばかりで嫌がらせにしか感じません。

そしてプレゼントもいつまでもらえばいいのかなと。下の子は11月産まれ、3人目が産まれたら2月で続いてます。上の子の子も来年にはもう小学校ですしプレゼント要らないんじゃないかなと思ってしまいます。
皆さんどんな感じですか?お話聞かせてもらえると嬉しいです😊

コメント

いちご

私自身が小学生になると現金でした😂
その方が自分が好きなおもちゃを親と買いに行ったりお菓子をそのお金から買ってました!
せめてなにがいい?とか聞いて欲しいですよね
私の義母も勝手に買って押し付けてきて迷惑してます。
そんなおもちゃ要らないし
この前は勝手にアイスケーキ送ってきて不味いしデカくて場所とって冷凍庫入れるの苦労するし
はっきり言って迷惑!
次からは要らないと断ってと旦那さんに言いました笑

  • みぃ

    みぃ

    お返事ありがとうございます。
    自分自身の時はプレゼントも現金の記憶はないので多分もらってないんですよね😅だから余計にもういらないと思うしそんなに甘やかさないでほしいって気持ちが大きいですね~
    それです!もしくれるなら現金か実用品の方が助かります💧
    うちは旦那が義親に娘の要望を伝えたようですが、、それ+上に書いたやつ2つです😓

    義親も親だったはずなのに何でこっちのことも考えれないのか不思議で仕方ないです。
    私も来年からはプレゼントはなしでもしくれるなら現金か実用品がいいと旦那から話してもらいます!笑

    • 9月11日
  • いちご

    いちご

    現金か実用品がいいですよね!
    私は西松屋の金券とか要望して実母は金券くれます!
    なので服とかオムツが無料で買えるので助かってます!
    実父も現金くれるので助かってます(*^^*)
    でも義理両親は押し付けてくるのでめんどくさいです💦
    断るのが1番ですよね!

    • 9月11日
  • みぃ

    みぃ

    西松屋の金券いいですね!👀うちもほぼ西松屋で買ってるので金券貰えたら助かりそうです☺️
    下の子や来年はそれで十分ですね~下の子のプレゼントは玩具より紙パンツ貰えた方が大助かりですけどね!笑
    でも、実親だったら本音を言えますが赤の他人相手なので対応がめんどくさいですよね~旦那に丸投げです!

    • 9月11日
  • いちご

    いちご

    旦那さんから義理両親にも西松屋の金券でいいって伝えてもらったんです笑
    なのにおもちゃや義母の好みの服を押し付けられて金券でいいって言ったじゃんフル無視かよって旦那さんと愚痴ってました笑

    • 9月11日
  • みぃ

    みぃ

    うわ~。。金券あってもそれなんですね。玩具なんてすぐ飽きちゃいますし好みじゃない服もらっても迷惑なだけですよね😓
    言い方悪いですが、、孫にお金使うより自分の老後の為にお金貯めといて欲しいです笑

    • 9月11日
  • いちご

    いちご

    そおなんですよね
    もうそんなブロックも持ってるし新しいブロックとか要らないし
    おもちゃばっかり要らないんですよね
    金券だったらオムツとか自分好みで服買えたのにって思っちゃいます😭
    たしかにお金置いといてって感じですよね笑

    • 9月11日