※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食について質問です。こないだで7ヶ月になりました。離乳食初めて1…


離乳食について質問です。

こないだで7ヶ月になりました。

離乳食初めて1ヶ月半経ちますが全然食べらる量が増えずベェとされたり口を開けないことも多いです😢
用意してもほぼ捨てることも多いです。
お粥だと大さじ1食べたらいい方ですがいつも半分も食べず野菜も食べてくれないひと食べてくれる日の差があります。

食べないですが一応1ヶ月経ってからは2回食にしています。

個人差もあるだろうし比べてはいけないと思いますがSNSや同じ月齢の子の離乳食の食べる量などを見て落ち込む毎日です。

その子の個性として少しずつ地道に量を増やしていくしかないのでしょうか??

ミルクも一回量はあまり飲めず最大で170で基本150、飲まない日は100とかの日もあります。
泣いてしまうため3.4時間おきのためトータルでは800前後です。


今はまだペースト状の初期ですが中期になったら食べるようになった、こうしたら食べるようになったなどありましたら教えていただきたいたいです。


またベビーフードの和光堂のパウチなどは量が多く全部食べられないのですが冷凍してもいいのでしょうか?

コメント