※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夏玖
お金・保険

社会保険に加入して1年未満で妊娠した場合、出産手当金を受け取れるか教えてください。

社会保険入ってますが1年経たず、妊娠しました。その場合出産手当金は貰えないのか忘れてしまったので、分かる方いましたら教えて欲しいです🙏

コメント

ママリ

出産手当金は関係ありませんのでもらえますよ😊

ザト

出産一時金(病院に代わりにはらう42万円?)と出産手当金(産前産後休暇を取得した場合にもらえるお金)は加入期間の条件がないので、一年経っていなくてももらえますよ✨✨
育児休業給付金(産後2ヶ月の休暇明けに取得する育休期間の給付金)は雇用保険加入期間によるので、12ヶ月以上働いてから産前休暇に入るなどすればもらえます😊✨
今の会社にはいつ入社していつ出産予定でしょうか?

  • 夏玖

    夏玖

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    4月入社で予定日が4月29日です。

    • 9月6日
  • ザト

    ザト

    4月頭入社なら3月下旬くらいまで頑張ってから産休に入れば育児休業給付金も対象になると思いますよ✨

    • 9月6日
  • 夏玖

    夏玖

    ありがとうございます!助かりました🙇‍♀️🌟

    • 9月6日
deleted user

出産手当はもらえますよ。

育休手当が出るかってことですかね?
12ヶ月掛けてから育休に入れば受給できますよ。

えま

出産手当金は一年働いてないと貰えませんよ。
出産一時金は誰でも貰えます。

deleted user

出産するまでに1年経ってれば貰えるって言われました✿︎

私が4月入社の9月に妊娠が分かり、5月予定日だったので、4月何日かまで出勤すれば貰えるって言われました✧︎*。

はじめてのママリ🔰

出産手当金で加入1年の条件がつくのは退職する場合です。そのまま在籍して産休育休を取得するのなら受給できますよ。

むーむー

産後復帰して働くなら出産のとき一年たってなくても出産手当金もらえますよ!

夏玖

返信ありがとうございました。
助かりました。参考にさせて頂きます!!🙇‍♀️