※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が1歳で指差しをせず、音楽に反応しないことが気になる。個性の範囲内か、発達障害かは不明。指差しを促す方法やアドバイスを求めています。

もうすぐ1歳になる娘、まだ指差ししません💦

私が指差した方向は、見ることもあれば、見ないこともある、、という感じで、少し心配です💦


⭐️出来ること
◯最近急に歩けるようになりました。まだたまにハイハイもします。
◯いただきたす、ごちそうさまのとき手を合わせる(そのままパチパチしたりもありますが笑)
◯どうぞ、ちょうだいのやりとり
◯バイバイ、パチパチ
◯オムツポイしてと言って渡す→ママがゴミ箱のあるところにいって、ゴミ箱の蓋を開けて待っていると、ゴミ箱まで持ってきて捨ててくれる。蓋も閉めてくれる。
◯よく笑う、いないいないばあが大好き
◯つみきを2.3個つめる
◯今ポットん落としや紐通しにハマっていて、簡単なものなら少し出来る


⭐️出来ないこと、気になること
◯発語はなし
喃語はよく話します、マンマン、ぱぱぱぱ、ばっばっばば、なんなんなん、、など
◯はーいができない
◯音楽が鳴って身体を動かすことしない
◯指差ししない、指差しした方向毎回は見ない
◯手を拭かれるのを嫌がる
手を持って歩くのも、最近まですごく嫌がられてました💦ようやく最近嫌がらなくなり、手つないで歩けるようになりました💦


こんな感じで
一番心配なのが指差し、次に音楽なっても身体動かさない、次に手を嫌がるですね、、


個性の範囲内でしょうか?💦
まだ発達障害とか今の時点ではわからないですよね😭


指差しにつながるような、何か働きかけありますでしょうか?アドバイスください🙇‍♂️

コメント

nakigank^^

できることの方が多いので順調に発達していて、得意不得意の問題ではと思いますが。。

個人的には出来ること見ると、11ヶ月ですごいなって思いますけどね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    得意,不得意の問題なら良いんですが、、
    最近できることが増えて嬉しいと思う反面、指差しってやはり発達に大事な指針になると思うので、心配になってしまいました😅

    あまり心配しすぎず、成長を見守りたいと思います✨

    • 9月2日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    んー指差しが1歳半検診で出来なくて、2歳前にできた友人の子がいるので私は個人差くらいにしか思ってないです。
    まだ11ヶ月なので比較するにはまだ早いし。😅

    もし指差し気になるのでしたら、ETごっこどうですか?😂
    うちは二人ともETごっこしてたら指差しもするようになったので。😂

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね‼︎✨

    ETごっこ🤩!
    子供に向けて指タッチしようーみたいな感じで遊べば良いですかね?🤣

    • 9月2日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    指を子供の方に向けて、子供の指を立ててあげたらET〜って☝️☝️をくっつけてぺたっ!って言って遊んでました。😊

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    早速やってみたら。やはり手を触られるのが嫌みたいでめちゃくちゃ手引っ込められて、指立てられませんでした😅😂

    • 9月2日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    そらでしたら、まずは何回か指差しを近づけていったら〜〜〜〜
    こちょこちょ!ってどこかをこちょこちょしてあげたりして、何回かやってると指差したときにこちょこちょされるってわかってきて、ニヤってするんです。😂

    それで指差しに慣れてきたら、息子からパーを出してきたので、人差し指にチョンって言いながらちょんちょん♪って遊んで、慣れてくると自分から笑顔で手を出すようになるので、人差し指を作ってあげてETごっこ♪みたいにできるようになるかと思います。😊

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜〜とっても丁寧に教えてくださりありがとうございます♡
    早速今日からやってみます🥰💕ありがとうございました✨

    • 9月2日
deleted user

1歳4ヶ月のうちより出来てます笑
積み木も積めないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    娘も全然できなくて、何度もゆっくり見せてあげていたら急に積むようになりました😅

    色々と心配してしまいますが、ゆっくり成長を見守りたいと思います✨

    • 9月2日
ます

びっくりしました‼️
むしろ、できすぎてるし、求めすぎです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡

    求めすぎですかね😅指差しって発達の指針で一番大切なことかなと思って心配になってしまいました😅💦

    ゆっくり成長を見守りたいと思います✨

    • 9月2日