※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miwa
子育て・グッズ

新生児の授乳で悩んでいます。陥没乳頭で母乳過多で、授乳がうまくいかずストレスを感じています。搾乳して与えるとお腹いっぱいになり眠るけど、直母で吸わせる方法がわからず困っています。根気よく頑張るべきか、時間が解決するのか迷っています。


生後17日の新生児の息子をもつ新米ママです。
陥没乳頭で母乳過多気味です。
ここ数日、授乳間隔がだいたい4時間くらいで、

授乳の前に1度搾乳して張りを抑えて
(パンパンに張って吸い付きにくいみたいです)
陥没している乳首を出してから
左右10分ずつくらい飲ませた後(直母の練習)に、

前回搾乳したものを飲ませます(だいたい100ml)
飲み残しの分を搾乳しています。

直母だけにすると陥没なので私も授乳時も痛みもあり、
息子もうまく吸えずストレスなのかなにをしても
泣き止まなくなり寝てくれません。

私も何も出来なくなるので
ついつい搾乳してあげてしまいます。

今の方法だとお腹いっぱいになって
ご機嫌で眠ってくれますが
このままだと直母で吸って貰えなくなるのでしょうか?

吸って貰えないのも、おっぱいがパンパンに張って
母乳パッドがびしょびしょになる程痛いので困っています。

いろいろ調べてみましたが自分に合った
授乳方法がよく分かりません。
やはり根気よく頑張ってみた方がいいのでしょうか?
それとも時間が解決して貰えるものなのでしょうか?

コメント

ぴーちゃん

陥没だと、かなり乳首マッサージ頑張りつつ毎回保護器使って吸わせないと、乳首が出てこないと直母は厳しいかなと…
3ヶ月くらいまでは母乳量が安定しないので、頻繁に搾乳しちゃうと張ったり漏れたりしちゃいますよ💦
保護器使ってみるといいと思います!

はる

分泌過多気味なのであれば、刺激を最小限にするのが無難です。
生後17日で授乳回数が6回でしょうか?4時間ごととのことだったので。
この時期は8回授乳が普通です。
うまく吸い付けず、嫌がって泣くのはしょうがないです。ただ、100mlはあげすぎかなぁと思います。お腹がパンパンで寝てくれないのかもしれませんよ。
搾乳は前後でやると時間がかかるので、どちらかにしたら良いのではないでしょうか?それ以外は冷やしタオルでおっぱいを冷やしてみてください。アイスノンはやめてくださいね。
みわさんのおっぱいの状態だと、刺激が多すぎて、おっぱいを沢山作らなきゃってなってると思います。なので、刺激は最小限にしてあげることが大切です。毎回直母の練習はストレスだと思うので、すこし回数を少なくしてあげたり、搾乳をすこし飲ませて、落ち着かせてから飲ませてあげてはいかがでしょうか?赤ちゃんは泣き始めると舌の動きが悪くなるので、静かに起きているときが一番適しています。
あとは食事を見直してみてください。乳製品、脂っこいものを取り過ぎていませんか?これらは乳腺を詰まらせる原因になるので、あっさりとした和食にしてあげると良いかと思います。

まろ⑅︎◡̈︎*

わたしも全くおなじでした>_<
お気持ちすごくわかります😢

うまく吸えず、搾乳してあげていました。
ちょっと疲れて夜中の搾乳をしないでしまって乳腺炎にもなりました😢

でも1ヶ月検診の直前に、突然パクッと吸ってくれて今では完母の哺乳瓶拒否です😱笑

赤ちゃんが大きくなると吸う力も強くなって上手になるし、乳首も搾乳機を使ったので伸びた?のかなぁと思います💦

搾乳大変でしたが、あの時諦めないで良かっなぁと思ってます!!>_<♡

1番はみわさんの体が大切なので、無理のない程度に続けていかれてもいいのではないのかなぁと思います。

直乳を諦めていたわたしでも完母にできましたので、もう十分頑張っているとは思うのですが体に気を付けて頑張ってください*\(^o^)/*

あと母乳過多気味とゆう事で、乳腺炎には気を付けてください!本当にしんどかったです😱笑

mijho1203

私も全く同じ感じでした💦

片方が陥没してしまっていて上手く吸えずに苦労しました⤵⤵

乳首が切れたりで保護器を使ってみたりもしました❕
保護器で乳首が伸びてくれた気がしますが、浅飲みしがちで余計に痛かった時もありました⤵

2週間健診で授乳相談したときにこれなら直母でいけると助産師さんに言われ、上手くくわせさせて貰うとほんとすんなりしっかり乳首も痛くなく飲んでくれました✨
お腹が空いてるのに直母ですぐ飲めないから泣いちゃうんだと思うのですが、そこをなんとか頑張って乳輪までしっかりくわえさせるポイントが掴めれば楽になると思います🎵

私も上手く深くくわえさせる事が出来ずに結構泣かしてしまいましたが、赤ちゃんもお腹が空いてる時のほうが頑張って飲もうとしてくれるそうですし、浅飲みしたら可哀想だけどまた離してくわえさせ直すを繰り返して諦めないことが大切かと思います❗

母乳過多だと搾乳しすぎると更に過剰に生産してしまうと思うで、適度にしたほうがそのうち需要と供給があってくると思いますよ🎵

体もしんどくて大変だと思いますが、せっかく母乳がたくさん出ているならもったいないと思うので頑張って下さいね😊

はるな

私も両方仮性の陥没乳頭で、産後3日目で胸がパンパンに張っています。娘も乳首に食いつくんですけど、マッサージした後でも硬くて飲みづらそうにしてるので、保護器を使ったり搾乳したりして授乳しています。あとほひたすら冷やしたり…。
私は助産師さんに乳首の膜が薄いので、すぐ亀裂して出血しちゃうから、母乳の量が落ちつくまで搾乳一本にした方がいいと言われました。