※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
家族・旦那

質問では無いけど思ったこと🫶私は2歳の娘がいる、シンママです。元旦那…

質問では無いけど思ったこと🫶

私は2歳の娘がいる、シンママです。
元旦那も元義母もめちゃくちゃ大っ嫌いだし
いまだにちょくちょく連絡してくるのだるいし
元旦那に関しては人生どん底に堕ちろって
何回も思って、なんなら最近まで思ってたけど、

元旦那に対しての最大の復讐は
私と娘が幸せに毎日過ごしてる事が1番の
復讐になるんじゃないかなって
思い始めた🫠

子供のこと考えたら離婚を迷ったことも
何回も何回もあったし、死ぬほど色々
考えて何が正解か分からなくなってたけど
今では私と娘をすっごく大事にしてくれる
彼にも出会えたし、勇気出して一歩
踏み出してよかったなって本当に思う

大事にされるってこんなに幸せなんだなぁ。

コメント

deleted user

ずっと離婚を悩んでいるものです。

旦那との性格の不一致、義家族の影響で鬱病になりました。
環境が変わらない限り、鬱病は治らずどんどん悪化しているのに、
それでも、離婚後の頼れる環境の少ない2人きりの生活、金銭面が不安でずっと踏み出せず、今に至ります。

投稿を拝見し、一歩踏み出すことで幸せになれるんだって勇気をもらいました。
少しずつでも、前に進まなきゃって。

  • あみ

    あみ

    お返事遅れてすみません💦

    お気持ちすごく分かります。本当にしんどいですよね。幸せになりたいだけだったのにって、家族って何?夫婦って何?ってなりますよね。私も我慢我慢の日々で、鬱寸前になって、感情も無くなりました。でも離婚にもなかなか踏み出せませんでした。でも、私から言えるのは、ママリさんの人生は旦那や義理家族の為に我慢するための人生ではないです!幸せになるための人生です!子供いると、金銭面や父親を奪ってしまうのでは無いか…と不安になる気持ちありますよね。私もありました。でも、子供は何があってもママの味方ですよ、私の娘なんてパパのパの字も言わないので、父親としても必要無かったんだなと改めて思ってます😂正直、離婚話をする時は今以上に精神的にしんどいです。相手から無茶苦茶に言われることもあると思います。離婚の手続きもかなりキツイです。でも、それを耐えれば、お子さんとの幸せな未来は絶対に訪れます。私も離婚して養育費も無いですし、他にも不安なことはまだまだありますが、結婚してた当初に比べると格段に精神面が楽になりました。何度も言うようですが、ママリさんの人生です、一度きりの大事な人生です。大事なパートナーを鬱病にさせるような奴はとっとと断捨離しましょ!!

    長々と申し訳ありません💦
    私にできる事があれば何でも聞くので、いつでも言ってください🥰

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お返事ありがとうございます。
    聞いてて、すごく勇気をいただきました。
    前向きなお言葉を本当にありがとうございます…。

    そうですよね、辛いのは今だけで、幸せな未来を知らないだけですよね…!
    なんだか、泣きそうになりました…
    ずっと、ずっと不安で踏み出せなくて…本当につらくて…
    ありがとうございます…

    あの…えまさんは、養育費なしとの事ですが…離婚後はご実家でしたか…?

    • 8月27日
  • あみ

    あみ

    お気持ち本当に分かります。ママリさんは本当毎日よく頑張ってますよ!!子育てに、旦那のことに…本当にすごいですよ!🥰

    とりあえず実家に頭下げて、実家に帰ってきてます。ですが、今は必死に働いてる途中で、お金が溜まり次第、アパートに移る予定です😊

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そう言って頂きありがとうございます…!
    えまさんがこの投稿をしてくださったから、私も頑張らなきゃって思える一歩になりました…。
    本当にありがとうございます…!


    そうだったんですね…!

    私は金銭的に実家は頼れないので…でも、幸せな未来のためにも、大変なことは多いと思いますが、しっかり考えて、前に進むべきですよね…。

    • 8月28日
  • あみ

    あみ

    私も誰かの背中を押せたらなって思ってたのですごく嬉しいです!!🫶
    離婚って本当に勇気の必要な事だと思います。世間体や金銭面や子供の精神面のことなど色々と漠然とした不安はどうしても拭えず付いて回る事やと思いますが、自分を大事にしてくれない人と一緒に過ごす無駄な時間よりははるかに有意義な時間になるので私は離婚=マイナスなイメージでは無いと思います😊幸せになるための手段であり、幸せのための選択肢の一つです❤︎もし何か言われてもほっときましょ!何も知らねぇくせに黙っとけ!って堂々と胸張って生きましょう!

    もし可能であれば、市役所や町役場に行って色々聞いてみるのもありだと思いますよ!市町村によって母子家庭の援助の内容って全く異なってくるので!水道代免除や住居手当なども住む場所で全然援助内容違います😊あと、離婚についての相談をしたらその相談の履歴?を残してくれる役所もあるみたいでそうすれば離婚に有利だったりするという話もチラッと聞いたこともあります!

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当言葉の通り、勇気になりました…。ありがとうございます。

    そうですよね…
    今そこで立ち止まってしまってたので…子供はわたしが全て責任を持たなきゃいけない、お金も不安で怖いって言う気持ちが勝ってしまって….
    幸せのになるための手段…、そうですよね…!

    実は…もう色々相談してるところなんです…!
    でも、離婚して引っ越さないと何もできないと言われており、痛いくらいわかってるのに、
    私が動いてないせいでずっと止まってます…

    専業主婦&鬱病という不安、子供との時間が減るのも不安で…

    えまさんはお子様との時間どうやって作ってますか…?あも家事仕事両立できるか不安で…どんな感じでしょうか…?

    • 8月29日
  • あみ

    あみ

    私は、日曜は保育園も休みだし私の仕事も日曜日に休み希望を出してるので日曜日に主に遊びに連れて行ったりする時間を設けてます😊平日はお迎え行ってからご飯食べてお風呂入ったらもう寝る時間なので、寝る前に好きな本を読んであげてそのまま寝るので平日は正直時間作ってあげれてないです😂でも休みの日は思いっきり甘えさせたりしてるからそーゆーところでバランス取れればいいのかなぁと思ってます!寂しい思いさせてるかなとか思うこともありますが😂

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね…!
    教えて頂きありがとうございます…!
    日曜休みができる、融通の効く仕事を探すしかないですよね…!すぐには働けないんですが、今からでも少しずつ探してみます…!

    • 8月29日