※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で食事制限中、寿司屋で何も食べず出てきた。旦那に食べるよう言われたが、甘えず我慢。28週で妊娠生活が楽しくない。

自分が自分に厳しすぎでしょうか?😱

たった今旦那と子供とで寿司屋に来ているのですが
妊娠糖尿病になってしまい食事療法で分食中なので
その関係でタイミング悪かったのと、寿司屋ということでほぼ食べれるものもないので何も食べず出てきました。

旦那には、厳しすぎる。今日くらい食べなよ。
と言われましたが今甘えちゃダメだと思い食べませんでした。
旦那も楽しそうじゃなかったし今帰りの車ですが涙出てきました。

28週になりますが妊娠生活全然毎日楽しくないです、
ちょっと制限するくらいで食べたいもの食べたかった。
吐き出しでした。

コメント

ママり

1人目そんな感じで産みました😭お気持ちわかります。
体重も減っていくしストレスと不安で泣いてばかりいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    分食する時もたまに普通のお菓子食べた時は
    同じ糖質量でも血糖値爆上がりするから
    結局後悔してお菓子食べれずだし...
    赤ちゃんになんかあったら困るし
    今くらい..がなかなかできず厳しくしてしまいます!
    でも健康には確実に良いし
    いつもラーメンや寿司バクバク食べてる旦那見て
    お前そのうち病気になるぞ〜って思ってます😭😂

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

妊娠糖尿病と診断されていたら、お寿司にまず行きませんね...

1日くらいいいと思って食べると、どんどん自分に甘くなると思うので、今回の行動は素晴らしいと思いましたよ。

今は赤ちゃんの健康とご自身の健康のために、分割食、運動、睡眠を頑張ってください💪

ちなみに、糖尿病でも、ご飯を一切食べちゃいけないということではないので、少しは食べてもいいと思いました🤔

ただ妊娠中は生物は良くないのでお寿司屋さんは行くべきではなかったですね...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回は子供が行きたいと言ったのが寿司屋だったので回転寿司に決めました。
    1番は分食のタイミングが合わなかったので
    仮に食べれるファミレスに行ったとしても
    食べれなかったと思います😥

    今は赤ちゃん1番でがんばります!

    元々私は生物が嫌いなので、いつも寿司屋に行っても
    コーンやハンバーグ、たまごやのりまきしか食べていなかったです。
    それでもみんなで食べるお寿司が好きだったから
    今回寿司を選ばなかったとしても
    みんなで一緒にご飯を食べれなかったと思うので
    そもそも病気と診断されてなければ、こんな事になってないのに
    と悔しいやら悲しいやらで。。。

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんがいらっしゃるのですね!
    なるほど...

    そもそも分食のタイミングが合わなかったのであれば、仕方がないですね💦

    これで糖尿病が悪化してしまったら、ご自身を責めてしまう気がするので、自分に厳しく生きていいと思いますよ。

    次外食に行くのであれば、分食のタイミングに合わせていけるといいですね✨

    あんまりストレスも糖尿病には良くないので、心穏やかにお過ごしください☀️

    今度は家族みんなで楽しくご飯たべれるといいですね✨

    • 8月26日
ままり

私は1日くらいいいと思います!
食事にばっかり気を遣ってしまって今みたいに楽しめない妊娠生活よりも、楽しい妊娠生活の方がよくないですか??
食事にも気をつけないといけませんが、気にしすぎて泣いちゃうほど悲しい気持ちになるくらいなら、食べたいもの食べた方が家族みんな嬉しくて楽しい気持ちになったと思いますよ!
気にしすぎも禁物です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね...😭
    確かに..今回最後の妊娠なので
    慎重になってるのもあるけど楽しみたいのもあって
    なんで自分が。って思いが強くて🥺

    特に旦那はあまり楽しそうではなかったので
    自分のせいで申し訳ない気持ちも強いです😢

    • 8月26日
♡Mママ子♡

私3人とも妊娠糖尿病でした!
妊娠糖尿病がどれほどひどいのかによるかもしれませんが、私はそういう時は食べてました。
比較的ギリギリひっかかるような数値だったからかもしれませをんが、管理栄養士さんもたまにはあるよね!くらいで、他の日は毎日我慢の連続なので。。
せっかくの家族での外食ですし食べない人がいるとやっぱりなんかモヤモヤが残りそうで😭
茶碗蒸しとか、うどんを子供と分けるとか私は外食では食べてました(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😢
    75gのサイダー飲む検査で1時間後に
    180ボーダーラインで180ジャストで引っかかりました😭
    私の場合は1.5h後に計測と指導されてますが
    分食が上手くいくと..?だいたい基準より低い数字も出るし
    今日めっちゃやばい!って時の数値は1回出たぐらいです💦
    毎日毎日、我慢ばかりで嫌になります💔
    間食では同じ糖質量でもたまに普通のお菓子食べたりすると
    次の食事の血糖値に影響するから低糖質のパン、おにぎりや牛乳、プレーンヨーグルトのみ😰

    そうなんです!!
    きっと私だけ食べないことに
    あまり良く思わなかったんだと思います💦
    次分食のタイミングをしっかり合わせて
    また寿司屋に行くことがあれば
    気持ちサラダから食べて茶碗蒸しやうどんなど
    手をつけれそうなものを選んでみんなで食事したいと思います😢☺️

    • 8月26日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    私も同じくらいの感じでひっかかりました。
    私も基本的には基準をオーバーしてなくて外食の時くらいでした。
    私は外食では食べてたので。

    私はもう3人目は忙しくて分食もなかなか出来なかったのですが、あまり自分を追い込まないでくださいね😭

    やっぱり帰りの美味しかったねーまた行きたいねー😊という会話も含めて外食ですし、次はみんなで食べれたらいいですね😌

    • 8月26日
初ままり🔰

私も今現在、妊娠糖尿病です!
しかも治療開始前はかなり血糖値高かったので、インスリン治療をしてます😅💦

インスリン治療はされてますか?
血糖値計測だけなら確かにお寿司食べちゃうとかなり血糖値上がっちゃいますもんね🥺💦

私の場合はですが、主治医や管理入院で接した看護師さんから「産後は外食とか行けなくなるし、妊娠中に我慢ばかりしてストレスになるのも良くないから、頻繁にでなければ外食もしてオッケーですよ!食べるものによってインスリンの量を調整したりは必要ですが、絶対甘いものを食べたらダメとかそういうのは無いです!」って言われました!

そう言っていただいてたのもあって、普通に外食しますが(週1くらい行っちゃってます。笑)、1ヶ月の治療で糖値もかなり良くなってます😌❤️

自分がどういうタイプかにもよりますが、私はもちろん糖尿病で赤ちゃんは心配ですが、毎日好き放題に食べてる訳では無いので病院で指摘されない限りはある程度好きなもの食べてます👍

まとまりが無くなっちゃいましたが、結局は自分がどうしたいか、どうしたかったかが大切じゃないかな〜と思いました💦
旦那さんにもお気持ち伝えてみてもいいと思います!
妊娠中で更に糖尿病もあって、頑張ってるのは間違いないですもん!
あとは、先生にどの程度ならオッケーなのか聞いてみてもいいかもしれないですね😌
そしたら安心して良い悪いのライン決めれそうですし👍

不安も沢山あるしお辛いと思いますがあまり気負わずに妊婦生活頑張りましょう🥰❤️