※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
妊娠・出産

4人目16週、初めての妊娠糖尿病です。食事管理をしています。もともと…

4人目16週、初めての妊娠糖尿病です。
食事管理をしています。
もともと炭水化物あんまり好きじゃなくて、苦痛でもないのですが数値に一喜一憂してしまいます。

とりあえず今日1日

朝74
野菜炒めとブランパン(バター)
1時間101 2時間97
昼 豚肉と舞茸の炒め物 全粒粉パン1枚サンドイッチ(レタストマトマヨネーズサラダチキン炒り卵)牛乳
1時間 99 2時間118
夜 胡麻豆乳坦々鍋 サーモン5切れ 雑穀米80g 低糖質チョコ2粒
1時間 90 2時間105

だったのですが、2時間値のほうが高く出ます。
野菜や鍋から先に食べてるのですが、数値の上がりがゆっくりということでしょうか?
2時間値の方が高いのはやはり異常なのでしょうか…

妊娠糖尿病、または糖尿病の方の血糖値どんな感じですか…また、この食事だと食べ過ぎですか?

悩みがが耐えません…

コメント