※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

年上の義弟嫁が妊娠中です。義弟夫婦はお金にあまり余裕がないようで、…

年上の義弟嫁が妊娠中です。

義弟夫婦はお金にあまり余裕がないようで、ベビーグッズも全て私たちがお下がりをあげました。(ベビー服、哺乳瓶やミルトン、ベッドやベビーカーなど本当に全て)

それで、私のマタニティ服も着ないのであげたいと思ってるのですが、サイズが合うか分からなくて…。もしサイズが合わなかったら、失礼にあたりますかね?💦
ユニクロのマタニティジーンズをたくさん持ってて、それをあげたいのですが、履けるか微妙っぽいものは避けた方が良いでしょうか?
それとも、履けそうだったら履いて!と言って、渡すだけ渡しても問題ないでしょうか…?
マタニティワンピースとかも沢山持ってるのですが、年齢がかなり上なのでデザイン的にちょっと微妙かな?と。。

そもそも、年下の兄嫁から色々と貰うのは、普通は嫌だったり、気まずいとか思いますか…?😓
私は、弟嫁が年上で若干気まずいですが。。(私は旦那と歳の差婚なので、義家族はみんな年上です)


コメント

はじめてのママリ🔰

私だったらあげないかもしれません💦こちらは好意でしたことでも、そう受け取ってくれない人もいるのでトラブルの元になっても嫌ですし…。

  • ママリ

    ママリ

    難しいですよね。。とにかく、義弟がケチで💦貰えるものは何でも貰っとけ!みたいな感じなので。。嫁も同じような感じで、初めての赤ちゃんだけど全てうちのお古で良いと言ってて(むしろ欲しいと言われたので断れなくて😓)
    ありがとうございました!

    • 8月19日
まりぞー

どの程度の仲ですか??

とりあえず、袋にマタニティ服詰めて近距離なら

いる物があれば好きなだけ持って行ってください!!って渡すのもありかなと思います✨

家同士の行き来があるなら自宅に来てもらうのもいいと思いますけど…🤔

うちの旦那(7つ下)がうちの弟、妹より年下なので旦那は実家でずっと気まづそうです😂
うちの弟も妹も気まづさはないみたいですけどね🙂

  • ママリ

    ママリ

    月に一度くらい義実家に遊びに行くのですが、その時にほぼ必ず遊びに来る…ので、月一くらいは会うけど、私はそんなに喋ったことないです💦
    義実家に行った時に持っていって、着れそうなのあったら持って行って!と言っておけばいいですかね…😂着れなかったら持ち帰ればいいですかね?💦

    やっぱり、歳の差あると気まずいですよね😂💦うちも立場的には兄嫁ですが、弟嫁より年下なので気まずいです💦
    相手側(年上側?)からしたら、あまり気まずさは感じないのですね…!!

    • 8月19日
  • まりぞー

    まりぞー

    あまり話さないにしても月1程度の付き合いがあるなら義実家に持って行っておいて、いるならどうぞ~でいいと思います🙆‍♀️

    持って行かなかった物は売るなり処分するなり、持ち帰るなり好きにしていいと思います✨

    気まづさを感じるのは、相手の人となりにもよると思いますけどね💦

    • 8月19日
マツ

アラフォーですが、自分だったらヤッター✨助かる〜✨としか思いません🙆

明らかにLサイズの人にSサイズを〜とかだったら流石に駄目でしょうけど、あまりサイズ変わらなさそうなら「サイズ○のマタニティ服もあるんですが、良ければどうでしょうか」って聞いてみてはいかがでしょうか😄

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!うちの義弟嫁ももう来年でアラフォーです😓💦

    サイズが分からないのですが。。見た感じ元からLかな?と思うものの、まだ妊娠7ヶ月なのでこれから更に体重増えたらちょっとどうなんだろう…というラインで😓
    持ってるズボンも服も全てM〜Lなので、今なら入りそうだけど今後は厳しいかも?という感じなので、いる?って聞くか迷ってます💦
    それで入らないから〜とかになったら、なんというか色々と申し訳ないので。。😣

    • 8月19日
  • マツ

    マツ

    サイズが入るかどうか微妙なら、入らなかった場合の気まずさが嫌ですね😂😂
    それなら、もう持ってないという事にして売っちゃっても良いかなって思います🙆✨

    • 8月19日
り

ベビーグッズ全てあげて使ってるようであればあげますかね!
マタニティウェアあるけどいりる?と聞いていると言われればとりあえず全部入れて渡して、デザイン微妙なやつもあると思うけどとりあえず持ってるの全部持ってきたからいらないのは捨てて〜とかで渡しますかね!

  • ママリ

    ママリ

    まだ出産前なのですが、義弟がケチでベビーグッズとか貰ったもの以外で必要なものがあれば買う…という感じで、基本ぜんぶあげたので買うものないし使うんだと思います😓💦

    やはり聞いてみて、いる!と言われたらまとめて渡して後は相手に任せる…というのが良いですよね😊
    まだ新しいものもあるので、着れないならメルカリとかで売ろうかな?とも考えてたので、、余計に悩んでしまって😂
    ありがとうございました!

    • 8月19日
にゃんちゅう

お金に余裕がないならもらえるのかなりありがたいと思いますよ😊
マタニティジーンズとかも自分で買うのはな〜妊娠中しか履かないし。と思って買わない人多いだろうし
ベビーグッズ色々あげてるなら
もし履くなら〜って感じで渡すか事前にマタニティジーンズもあるんだけど履く?って聞いてもいいと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    余裕がないというか、義弟がかなりケチで弟嫁も同じ性格なので、貰えるものは貰っとけ!みたいな感じです💦

    たしかに。短期間しか履かないし、買わない人も多いですもんね😓
    とりあえず、履けるか分からないし、聞いてみます!
    ありがとうございました。

    • 8月19日