※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
家族・旦那

うちの息子がワガママが酷すぎるのか、4歳児はこんなもんなのか分かりま…

うちの息子がワガママが酷すぎるのか、4歳児はこんなもんなのか分かりません。

旦那は「お前が甘やかして育てたからワガママになったんだ。俺はもう厳しくする」と言います

具体的にどんな接し方になったかと言うと、

・子供と遊ばない(遊ぼ〜と言われても「言うこと聞かないからやだ」と返事して携帯ばかり)

・携帯いじりながらすぐに子供に怒る。口調がきつい。
(「痛てーからやめろよ捨てるぞ」「テレビちけーよ!後ろで見ろっていつも言ってんだろ!」「やる事がおせーんだよ。まじでめんどくせえから」「なんでお前は我慢ができねーんだよ!我慢を覚えろよ。どうせすぐ泣くんだろ?やべーよまじで」など他にも多々)

・パパ見てて!と言われても返事だけして携帯。子供の方は見ない。見たとしても「へー。早く片付けしろよ」の返事。

・トイレに行くことが嫌で我慢してしまう息子が、パパにトイレ連れていってもらった時に「我慢すんなっていつも言ってんだろ!言うのがおせーから!我慢しねーで言えよ」とグチグチ怒る。(怒らないでトイレ行けた事を褒めてあげてって言ったら私にまでブチ切れ)


これが厳しさですか?
私は頭おかしいと思ってしまうんですが。

旦那は「言ったことすらやらねーなら俺も子供の言うこと聞く必要ないだろ。だから遊ばねーし。これが俺の厳しさだよ。優しく言っても出来ねえから厳しくするって言っただろ。お前は口出しすんな」と言っています


子供は確かに言うことは聞きません
お着替えしようと言っても無視して遊んでいたり、歯磨きするまでも遅すぎます。
それに関してはイライラする事もありますが、私はどうにか子供が楽しく出来るようにと思い、「ママと勝負だね!」と言って子供と競ったりしてやってもらいます。
正直、子供なんてこんなもんだろとも思います

ですが、旦那からしてみればただの甘やかしらしいです
だから息子はワガママになったみたいです
私の育て方は間違っているんでしょうか

1番困るのは、旦那があんな態度で常に子供に冷たいから私がその分優しくしようと子供に接していますがそれでも私もイライラしてしまう事もあり、子供に怒ることもあります。
その時に旦那まで一緒になって子供に怒り始めます。
子供の遊び相手も世話も全部私に丸投げのくせに。

私は、2人して怒るのはやめてと前から言っています
私が怒ってる時はどんな理由だろうと子供に優しくしてあげてと伝えています


なんかもうどうすればいいのか分かりません

子供の相手もせず怒るだけの旦那をみているのもムカつきますし子供が可哀想に思います。
パパだいすきだから!って怒られるのに遊んでもらおうと旦那の方へ行く子供を見てられません

コメント

いぬ🐶

旦那さんは厳しくしてるんじゃなくて子供と同じレベルなだけですね😂
ただ感情を解き放ってるだけです😇厳しさを履き違えてますね。
でも言ってる内容からしてそれを伝えても自分が正しいと曲げなさそうなので、極力子供と関わらせないようにしますねww

  • いぬ🐶

    いぬ🐶

    ちなみにうちの息子も同じような感じですよ😊至って風通です!

    • 8月14日
  • むむ

    むむ

    ほんと同レベですよね。
    言っても全然伝わりませんでした。自分が正しいと思ってるみたいで勘違いも程々にして欲しいです。

    4歳なんて言うこと聞かなくて当たり前ですよね😭
    旦那に言われてワガママすぎるのかと思ってましたが、安心しました😭😭

    • 8月14日
ぴよこ

旦那さん、仕事したことないんですかね?笑
て疑うレベルで言い方がおかしいし言ってることもおかしいです!笑
厳しいんじゃなくて、言い方が怖いだけ、口が悪いだけ、躾じゃなくて押し付けです。
そんな言い方されてたら、多分お子さんもその口調になりますよ💦
そしてお友達にも同じように「おせーんだよ!」て言いますよ…
「厳しさ」の意味を知らないようなので、そこからですね😂
とりあえず、旦那さんは間違ってます!!

  • むむ

    むむ

    ほんとにおかしいですよね。
    子供もすでに口悪いので悪影響でしかないです。
    自分で口悪く言ってるくせに息子に「めんどくせえ」って言われるとキレるんですよね。

    旦那に言われすぎて私が間違えてるのかと思い始めてたので、、旦那が間違ってると言ってくれて嬉しいです😭
    ありがとうございます。

    • 8月14日
ママリ

言いたいこと言って、考え無しの楽な育児ですねーその旦那。
育児なめすぎ。
面倒臭がってるのが見え見え。
自分がやりたくない動きたくないってのを正当化してるだけ。
胸糞悪い男ですね。
お子さんが大きくなったら立場が逆転するでしょうね。
仕事上そーゆー親子をよく見ます(怒鳴りつける子育てをして、自分が年老いたら子供に怒鳴りつけられる老後を送る人など)。

🐹

話を読みましたが、旦那さんが言う厳しくするがうちの旦那と全く同じすぎました。
自分の感情で怒ってるだけです。
大きい子供が子供に感情をぶつけてるだけですね。
失礼な事言ってしまいますがもう、内容読む限り伝えて言っても自分が1番正しい考えだ!て感じなので言っても治らないかと思います。
私の話ですが多々子供に対する言い方で旦那にブチ切れる事が多いです💧

私の息子も4歳ですが、そんな感じです。

はじめてのママリ🔰

怒ると叱るは全然別です💦
ご主人のは自分の感情を口悪く子供に言ってるだけかと。
子供が言う事聞かないのは当たり前で自分の子供の時だって同じはずです。生まれて4年で我慢や理性なんて
無理な話です。
なぜ大人が4歳児と同じ立場になろうとしてるのでしょう?
子供に我慢を教えるならまずは
親が鏡となるべきですよね。
ご主人みたいな大人になって欲しくないなら辞めさせた方がいいかと。
言葉遣いもいい大人が有り得ないです。
どうせすぐ泣くんだろ?
ご自身は4歳の時に我慢が出来て泣かないお子さんだったのでしょうか?
義母さんに聞いてみましょ。
言った事すらやらないなら?
子供も自分が遊ぼと言ったり見てって言ってるのに聞いてくれない人の
言う事聞かなくていい事になりますね。
ブーメランなの気づかないんですかね?
私なら育児に一切関わらないで
と言ってしまうと思います。
悪影響でしかない。