※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃこ
家族・旦那

今度マンションをリノベーションして住むのですが、同じマンションに義…

悩んでるので回答頂けると助かります。

今度マンションをリノベーションして住むのですが、同じマンションに義母がいて犬を飼ってます。
義姉家族も同じマンションで猫を飼ってます。
みんな同じマンションの違う階に住んでいる感じになります。

義姉もリノベーションして新築状態なのですが、義母が飼っている犬を連れてきてみんなでご飯食べたりするのですが…その犬がしつけがあまりされてなくて…義姉の家にいるときはあちこちにおしっこしないようオムツです。ですが、うんちはあちこちでします💦
また、枕をボロボロに噛んだり、子供のおもちゃをボロボロにしたり…
ソファでくつろいだして毛だらけ…

正直こういうの見てると新しい家に来て欲しくないと思ってしまいます。
義姉の家は猫がいるので毛とか動物の匂いとかおしっこうんちの処理なんかも慣れてると思いますが、我が家はペットは飼ったことないですし旦那は犬猫アレルギーです。そのため毛の掃除も慣れてないし、私自身毛が舞ったりするのが嫌で家族みんな動物は好きですが飼ってないです。
新築でうんちをあちこちされたりするのも本当に無理です。
義母は毎回トイレシート持ってきてオムツもしてくれてますが、たまにオムツズレてますしトイレシートにうんちできてなくてベッドにうんちされたりしてました。
そういうの見るとほんとーーーーに無理で!

そもそも旦那はアレルギーもちですが一緒に長い時間入れば慣れるという感じで、たまに義姉や義母の家にいくと目が痒くなったり身体に発疹がでてアレルギー薬飲んでます。

そのことも踏まえて旦那に伝え、義母に言ってもらったんですが『そんなこと言わないでよ、可哀想じゃない』と言われちゃいました。

義母はペット愛が強くて、真夏の暑い時期でも車で出かけるとき犬を連れてきます。車の中で待たせるのは熱中症になって危ないから連れてこないほうがいいと言っても『可哀想だから』と連れてきて、食事に行くときは車に誰かいてエンジンかけたまま交代で食べます。
そういう人なので、多分普通に連れてきます。

でも!私は毛やうんちがダメなんです!!!!

なんて言えばいいでしょう???
もう悩みまくってます😭

コメント

       チョッピー

いくら言ってもの人は連れてくるので…100歩譲って変えられた後の処理や掃除を考えると大変なのと家族がアレルギー持ちなので、サークルを用意しますので、そこから出さないで下さいませんか~そしたらそこだけはお掃除しておけば良いのかなぁと~
でも、言わなくてはいけないのは旦那さんですよね…それが出来ないならそこに住むのをやめないとストレスになりますよね

  • ちぃこ

    ちぃこ

    旦那が『アレルギーつらくて』って強めにいってくれたらいいんですけどね…よくしてくれる義母なだけに言い出しにくいのかなと。でも掃除とか物をボロボロにされたり💩されたりすることを考えると全力拒否したいです😭

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

旦那さんがアレルギーなのに連れていくのが理解できないですね…

小さい子がいるし、なんでも口に入れて危ないからって言ってもダメですかね🥶
もしくは子供がアレルギーで喘息になり、喘息になったら救急に行かないと行けない って嘘言うとか🥹

そんなに可哀想って犬に言うならクーラーつけて置いてきたらいいのに😩

  • ちぃこ

    ちぃこ

    子供たちとは頻繁に会ってるので、子供たちにアレルギーがないことは知っています。というか分かる感じですかね💦
    義母の家で犬と遊ぶのはいいんですけど、私たちの家に連れてくるのがもーーーーしても嫌で😭

    ほんと!暑い中いさせる方が可哀想ですよね!家でクーラーつけてのんびりさせた方が絶対いい!それがわからないんですよ…だから家に連れてきてもいいと思ってるんですよ…わかってもらえないんです…苦しい!!

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言っても連れてくるなら、こちらが用意したゲージに入れるのを条件にしてはどうでしょうか?🤣
    アレルギーで毛が残るとしんどいからこのゲージの中だけならまだ大丈夫だから。ゲージ出してどこか汚したりキズ付けたら費用は請求しますって😑

    クーラーつけた広い我が家と狭いゲージの息子家。どっちがいいかなんて天と地🥸
    ゲージ代はいりますが、修繕費よりはマシです🥶

    • 8月15日
  • ちぃこ

    ちぃこ

    義母、ゲージ持ってたのに捨てたんですよ😭
    ほんと、犬飼ってないのにゲージ買うとかなんの出費だよって感じです😂
    でもめちゃくちゃにされるよりマシだし、毛が舞うこともないのでいいですよね…
    動物嫌いになりそう🥲

    • 8月16日
min

旦那さんもそうだし、娘さんもアレルギーだと言ったらどうですか?
私もアレルギー性鼻炎ですが、部屋などでペットと同じ空間にはいられません。
もし連れて来ると言ったらアレルギーのため家に入れませんと玄関先で追い返しましょう。
行事も他の家ですればいいじゃないですか。
一度でも許すと毎回になるので、絶対に何を言われようが無理です!を貫きます。

  • ちぃこ

    ちぃこ

    私もアレルギー性鼻炎なのでペットの毛なんか常に家にあったら鼻が痒くて死にます!
    そうですね!子供はアレルギーないのわかってるので、私の鼻炎がひどいから毛が困るってことと旦那にアレルギー辛いって言わせようかなと思います!
    家の中にぜーーーーったい入れたくないので、連れてきたら連れて帰ってもらおう笑

    • 8月13日
  • min

    min

    ご夫婦共にですしお子さん大きくなって発症する可能性もあると思います。
    私も小学生位の時に発覚しました。
    今のうちから気をつけておくに越したことはないですよ。
    というかアレルギー以前に私は糞尿など耐えられません😥

    • 8月14日
  • ちぃこ

    ちぃこ

    そうですよね…
    本当、飼ってない家に連れて来ないで欲しいです😭
    昨日旦那に再度ちゃんといってほしいと伝えたら『無理だよ』と言われました😭
    なので『じゃあちゃんと掃除してね』って言ったら『でた〜』って言われてカチンときてしまって。。

    • 8月14日
  • min

    min

    アレルギーもそうですし、蕁麻疹も急に出てしまうとなかなか治りませんよ。
    旦那も今急に出て何年も薬飲んでいます。
    私は全く動物ダメなのですが、動物ラブな人はそういう人もいる事を配慮してほしいですね😭

    • 8月14日
  • ちぃこ

    ちぃこ

    痒そうにしてるのに元々犬飼ってたからなのか愛着がすごく…
    旦那もアホだなって思っちゃいます。体調崩してまで家に入れる必要ないですよね…
    私も鼻痒いのほんと嫌なんですよね…
    動物好きで飼ってるのはいいけど、他人にまで押し付けないでほしいですよね。
    私、動物好きですけど、ペットショップで購入してちゃんと躾ないで飼ってるのはエゴとしか思えなくて…

    • 8月14日
  • min

    min

    私もきちんと管理出来ないのに飼うのは解せません。
    昔学生時代にフェレット飼ってるシェア同居人が家中ノミだらけにしてノイローゼになり引っ越しました。
    マンションがご夫婦の甲斐性で住まわれるならとことん食い下がって拒否してもいいと思います🙂

    • 8月15日
  • ちぃこ

    ちぃこ

    ノミだらけっ…きついですね😱
    拒否しまくりたいです…そもそもペット飼ってない家に連れてくるもんなのか…理解できません😂

    • 8月16日
moony mama

えっと、旦那様はアレルギーあるんですよね? 自分の息子がアレルギーなのに、それでも連れてくるのですか???
そこが、もうすでに理解できない状況だと思うので、何もいっても聞いてもらえない気がしますね😅

  • ちぃこ

    ちぃこ

    本当そうなんです…
    実家に行ったり車に乗せたりするたびにアレルギー症状でて急遽アレルギー薬買って飲んだらしてるの見てるんですが、響きません笑
    実家に住んでる時から犬は飼ってて、最初はアレルギー反応出てたらしいんですが長らくいることででなくなってきたそうで大丈夫だと思ってるみたいです💦でも離れて暮らしてからは久々会うと出るので、家に連れてきて毛が舞うと絶対症状出ると思いますし、私もアレルギー性鼻炎でずっと鼻おかしいので家に毛があるとか無理なんです。。
    たまに義実家とか義姉の家に行くと靴下は毛だらけになったりソファは毛まみれなのを見るとゾッとしてしまって気持ち悪いんです。。自分の家じゃないから我慢できますが、自分の家がそんな感じになったら鳥肌止まらないと思います。本当に毛が無理なんです😭動物は好きなんですが…
    旦那に話してちゃんと言ってもらおうと思ったんですが、『少しも連れて来ないってのは絶対無理だよ』と言われちゃいました。。絶望的です。。

    • 8月13日