※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ💎❤︎
ココロ・悩み

妊娠中で子供2人、実母が亡くなり実父と弟に支えられるが、負担感じる。夫はサポートしてくれるが、ストレスで疲れている。子供たちに癒されつつも、睡眠不足や栄養不足で体調不良。

愚痴です。
子供2人いて妊娠中です。
実母が亡くなりました。
近くに実父と弟が住んでます。
亡くなっても何もしません。
お供えや亡くなったあとの母関係の連絡手続きも全部私です。
母のことが大好きだったからそれはいいんです。
でもしんどいです。普通に。体力限界です。
夫は出来ること全部やってくれてます。

父と弟がストレスです。
話を聞いてくれる母ももういません。

この2人のせいで母が死んだんじゃないかと思うほどです。
私も最低ですかね。

大変だけど子供たちに癒されてる
感謝しかない。

睡眠不足、栄養不足もあり頭もまわりません。
疲れたよ。

コメント

ダダダダダダンダン

やってと言ってもやらないんですか?
お子さんいて妊娠中で全部やるってしんどすぎます。
私は親が亡くなった時妹と手分けしてやりましたが、それでもストレスで円形脱毛症になりましたよ😭

  • はじめてのママリ💎❤︎

    はじめてのママリ💎❤︎

    やってと言ってもやりません!
    それを身をもってわかってくれるのは本当に母だけでした。
    3人目だとしても妊娠中に命を落とすだなんて娘のこと心配だったと思います。何も協力しない父と弟なのもあり、母は私に多めに遺産を残してくれました。
    それも父と弟にとやかく言われます。ずるい、せこい、不平等、遺産目当てだの色々。
    お金も大事だけど本当は人手が欲しい。人の手で今って言う時に助けて欲しいんです。母は手伝いたくても病気でできなくなっていきました。だからせめてもってお金でファミサポやら、ご飯買ったりとか助けてあげたいと最後残してくれたのだと思うのに、、。

    円形脱毛症になるくらい大変だったのですね、、

    本当、父と弟は子育てなめてます。私が好きで産んで好きで育ててますがなめすぎです。誰も母の気持ちすらわかっていない。最低です。

    • 8月11日
  • ダダダダダダンダン

    ダダダダダダンダン

    クソですね。何もせんならせめて金のことにも口出すなって感じですね。
    その2人に何か期待するとそれ自体がストレスになりそうなので、外注できそうなことは外注してどうかあまり負担のないようにされてください。

    • 8月11日
  • はじめてのママリ💎❤︎

    はじめてのママリ💎❤︎

    本当にありがとうございます。私の周りに親亡くしてる人もいないので説得力が違います。
    外注も金がかかっていい身分だなとか無駄遣いと言ってきますがなんせ手伝ってくれないので。私が倒れたら終わるので最悪にならないようにがんばりたいと思います。

    ありがとうございました。😢

    • 8月11日