※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

相談に乗ってほしいです💦…というか背中を押してほしいです💦もうすぐ帝王…

相談に乗ってほしいです💦…というか背中を押してほしいです💦
もうすぐ帝王切開なのですが、その手術中は家族1人に病院に待機してもらわなければいけません。今上の子を連れて実家に里帰り中なので、母に付き添ってもらうのですが、コロナ対策で上の子は病院には入れません。夫は同じ県内にいますが仕事は休めません。そこで上の子をどうにかしないといけないのですが、一つは実父に仕事を休んでもらい面倒を見てもらうことを考えています。
もう一つは同じ県内の義両親宅(義妹家族も同居)で面倒を見てもらうということです。
私は正直、義家族がとにかく大嫌いで何とかして縁を切りたいと思ってたぐらいです。今までも我が子を預けるなんてしたことありません。恩着せがましいところもあるので、今まで頼ることもなくなるべく借りを作らずに生活してきました。
なので私的には実父に仕事を休んでほしい‼︎と思ってるのですが、そんなわがままばかりも言えません。実父は会社に相談してみるとは言ってくれていますが無理なら他の方法も考えるから大丈夫だよと言ってあります。
義両親は仕事もしてないし普段あんまり会わせてもらえない孫を預かることができるならラッキーぐらいに思ってると思います。義妹には小学生の子供(孫)もいるので、一応ひと通りのお世話ぐらいならできるとは思います。
もうこの状況なら義両親に預けるのがベストな方法だと頭では分かっていても、嫌すぎて手術中もずーっとそのことばかり考えてしまいそうです😅
出産間近になってこんなことで悩むとは…もうほんとコロナさえなければ…って思います💦💦

コメント

Green

予定の帝王切開なら一時保育利用はどーですか?
緊急だと難しいですが、予定が決まっているなら預けるのもありだと思います。
ただ近々の予定だと保育園に空きがない場合が多いです💦
義両親に預けたくないなら外で預け先を考えるのもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも一瞬考えたのですが、夫は自分の両親に預けたいと考えているようで、「そこまでして俺の親に預けたくないの⁉︎」とちょっとへそ曲げちゃった感じになってしまいました💦夫のことは傷つけたくないな〜と思い、一時保育は断念しました😅

    • 8月8日
  • Green

    Green

    それなら実父に休んでもらうがいいですね!
    旦那が休めって話なんですけどね💦
    だからといって預けたことないところに預けるのは不安しかないし💦
    義両親何するかわからないし!

    • 8月8日
ママリ

旦那さん、どうにか有休とか取れないんですか?
帝王切開なら日にち決まってるでしょうし、その日だけならなんとかならないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはもちろん一番最初に考えましたが、職業柄どうにもならないんですー💦ほんとはそれが1番ですよね✨

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦うちの旦那も休み取りたく無い人&職業柄休みが取りにくいと言うのもあるんですが、同じように義両親に預けたら?と言われて。義両親はチャイルドシートにすら乗せてくれない人たちなんで、私も絶対に預けたくなくて😭お気持ちはとても分かります。なので、うちは一時保育を使うか、実母が仕事休めたら連休とってくるよーと言ってくれたので、後期になったら計画分娩も視野に入れて決める予定です🤔実父さんが休み取れないなら旦那さんが可哀想とかよりも一時保育使った方が安心してお産出来そうなきがしますけどね💦

    • 8月8日
ばぶりー

自分のメンタルのためにも実父にワガママ聞いてもらいましょう🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社休むのって大変だと思いますが、ほんとに自分のメンタル的にはそれが1番です💓

    • 8月8日
deleted user

世話させた事ない人に預ける方が危ないです😭ママがいないところで事故って起こるんですよ💦実父に頭下げてお願いします!