※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

なかなか会えない義両親に写真送るのって何で嫁の仕事みたいになってる…

なかなか会えない義両親に写真送る
のって何で嫁の仕事みたいに
なってるんでしょうか…😇

各ご家庭によるかと思いますが
お中元も誕生日も母の日も…

なんなんでしょうね🙄

全然いいんですが
疑問に思ったので投稿させて
いただきました🙌

コメント

ママリ

私もわざわざLINEで写真送るのめんどくさいなーと思っていて、「みてね」のアプリで共有するようになってからそのストレスなくなりました😭

そして誕生日も母の日なども私です!しかも旦那が選んだかのように話をします🤣🤣

はじめてのママリ🔰

息子が連絡マメじゃないからかなと思います🤔
ふと夫は私の親に写真は送らないし、私が送ってるか確認してないよな、と思って途中で勝手にやめました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにお中元や誕生日は毎回夫に何あげるのか相談してたら面倒になったようでもうやめるかーと言われやめました😂母の日だけは続けていて毎年決まったお花です🌸

    • 8月5日
はじめてのママリ

私も「まぁ旦那が送ればいいかー」と思って送るのやめたら
義父から私に「写真はまだか」と催促のラインがきました。
いや、私じゃなくて息子に言えよ。

「みてね」のアプリも勧めましたが「目が悪いから現像した写真が欲しい」と。
いや、知らんがな。

仕方ないのでかなり面倒ですが、わざわざ現像した写真を遠方の義父まで送っています。
本当になんで私がやらなきゃいけないのか全く理解できませんが
遠方なので普段ほとんど会うことがなく直接的な関わりがないので
まぁそのくらい…と思って我慢してます。

めめ

私のところは嫁の仕事はほぼしていません!最初は頑張って好きになってもらおうとしていましたが、良い嫁キャンペーン終了しました。ありのまま生きてます😂

はじめてのママリ🔰

母の日、敬老の日とか私ですね。
というか私がしないと旦那はしないです💦

写真を送るのも帰省の日程の相談も私です。
息子が頼りないからだと思います😇

deleted user

全部夫がやってますよ🥹
能動的な男性が少ないからですかね