※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

広島市内で2人目希望の不妊治療クリニックを探しています。絹谷産婦人科、中央通り香月産婦人科、己斐香月産婦人科が候補です。待ち時間や託児施設の有無、先生の雰囲気について教えてください。

広島市内、2人目希望で不妊治療のクリニックを探しています。詳しい方教えてください。

1人目は絹谷産婦人科でタイミング指導で授かりました。そろそろ2人目が欲しいのですが、上の子がいるのでクリニック選びで迷っています。

今候補に上がっているのは絹谷産婦人科、中央通り香月産婦人科、己斐香月産婦人科です。
できれば絹谷に行きたいのですが、1人目の時は毎回2.3時間待たされた覚えがあり待ち時間が不安です😥
またママ命な上の子を託児施設に預けなければならない為、できる限り通院が短時間で済むところ希望なのですが💦(治療の性質上どこの病院でも待ち時間があるのは重々承知なのですが…😣)

中央通り香月産婦人科は同じビル内に一時預かり施設があると聞いたのですが、待ち時間はどれくらいなのでしょうか?あと先生は質問しやすい雰囲気ですか?

己斐香月産婦人科は不妊治療の際の子供の一時預かり等はあるのでしょうか?また待ち時間や先生の雰囲気等が分かれば教えてほしいです!

ご存じの方、ご回答頂けると幸いです。よろしくお願いします!

コメント

あやね

中央通りの香月に上の子預けて通っています。
初診は3時間、以後は2時間で一時預かりを予約していて、初診こそ10分くらいオーバーしましたが以降は時間はやや余るくらいでした。
特に午後は空いてる印象でしたが、4月から受診する人が増えたみたいですもしかしたら待ち時間増えているかもしれません。
女医希望の方はやはり多いみたいなので、男性医師でも良ければそんなに長くは待たない印象です。
混んでいた先月でも30分くらいで呼ばれたかと。
先生はどの先生も優しくて質問もしやすかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます☺️
    すみません、ご存じであれば教えてほしいのですが!
    香月産婦人科のホームページを見ると、9階にキッズスペースがあり保護者同伴ならそこで待てると書いてありました。
    これって自分の番が来るまでは9階のキッズスペースに子供と一緒にいて、呼び出されたら2階の一時預かりに預け、それから診察ってことなんでしょうか?🤔

    • 8月1日
  • あやね

    あやね

    そういえばそういうこと書いてありましたね!
    どうなんでしょう🤔
    そういう案内があったこともないし、もしかしてコロナ禍でキッズスペース自体やってないかもしれません。
    問い合わせてみてください〜😅

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにコロナのせいで閉まってるかもですよね😂電話して聞いてみます!

    香月産婦人科について詳しく教えて下さり助かりました☺️今のところ最有力候補です(笑)
    ご回答ありがとうございました✨

    • 8月2日