※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
妊活

大分市の産婦人科で不妊治療中。人工授精予定だが、セントルカ病院に転院を考えている。転院時期や手続きについて悩んでいる。

大分市大川産婦人科高砂に通院しています
タイミング法で1年半授からず
今までの検査は血液検査と卵管造影、通水検査をしています
次回から人工授精の予定ですが
色々調べたらセントルカに転院しようか悩んでます🥲
でももし転院するとするなら人工授精終わって
体外受精になる前なのかとりあえず
人工授精をしてからなのかいつがいいのかも悩んでいます

コメント

このママ

私も1年大川に通ってタイミングでは授からず、セントルカに転院しました!
私も大川で人工授精を勧められましたが、あのゆったりした空気感が自分に合わずで思い切ってセントルカに転院しました!結局腹腔鏡手術までしたんですが、術後すぐの人工受精で授かる事ができました☺️
セントルカに通い出して4か月で妊娠できました!

  • mamari

    mamari

    おめでとうございます🍼❤️
    え!同じです😳
    私は明日から人工授精はじまります!
    3回〜5階試して体外受精となってますが
    3回までって夫と決めてセントルカに
    転院しようと考えてます^ ^
    授からなかったら腹腔鏡手術して
    検査しっかりしてみたいなと思ってます😉
    大川は検査もほぼなく結果もあんまり
    詳しく言ってくれないですよね💦
    その手術ってどのくらい金額しましたか?
    痛かったですか?( ;∀;)

    • 8月3日
  • このママ

    このママ

    明日から😳!
    私はリセット続きですごく気持ちが焦ってたので、あのはっきりとした検査もなくゆる〜く赤ちゃんを待とうっていう感じがどうしても合わずで人工授精をせずセントルカに移っちゃいました😭
    うちの場合は入院費込みで72480円でしたが、保険が使えたので20万くらい保険金が入ってきたので結果プラスでした!
    全身麻酔だったので術中の痛みは無かったですが、目覚めた後は重い生理痛みたいな感じがありました😭
    人によっては泣いたりする人もいるって看護師さんが言ってましたが、私の場合は痛み止め使ったりで全然耐えれる痛みでしたよ😊

    • 8月3日
  • mamari

    mamari

    妊活自体は19歳の頃からしていて
    大川に通いはじめてタイミング法で治療して1年半たちました😥
    まだ年齢も若いとのことでゆっくり
    していたのですが詳しい検査もないですよね💧
    私は多嚢胞で特に生理不順もなく
    注射+飲み薬で卵胞を育ててたんですけど
    よもぎ蒸し行き始めて飲み薬だけで育ってくれるようになりました🍃
    なので3回は人工授精してみます😭
    それでも無理だったらほかに元気あるんじゃないかな?って思うしちゃんと必要な検査は全てしてほしいと思ってるのでセントルカがいいのかなーって思います😰
    セントルカって成功報酬ってやっぱりあるんですか?

    • 8月3日
  • このママ

    このママ

    そうなんですね🥲
    妊活って長くなると辛いですもんね、、
    私もまだ若いから大丈夫と先生から言われてましたが、じゃあなんでなかなか妊娠できんの?ってなって😞
    セントルカではちゃんと検査してくれたので原因も分かったし、スッキリしました!
    成功報酬払うのは体外授精で妊娠した方だけです、確か!
    だから私は払ってないです😌
    今は不妊治療も保険適応なんですかね?その辺無知ですが、もしかしたら今は変わってるかもです!

    • 8月3日
  • mamari

    mamari

    そうなんですよ🥹
    じゃあなんで?ってなります( ;∀;)

    そうなんですね!!
    大川で授からなければセントルカに変えます^ ^
    色々とありがとうございました🤍

    • 8月3日