※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ🔰
妊娠・出産

初産で計画無痛分娩を考えているが、陣痛待ちの方がいいか悩んでいる。条件が揃うか不安で、陣痛が怖い。計画の方がいいかどうか、分娩時間も気になる。

計画無痛分娩、38w超え👶2500超え、子宮口2センチ開いてお腹の腹があればできるらしいのですが、初産だと陣痛を待ってからの分娩の方がいいでしょうか、、上記の条件が揃うのは難しいでしょうか、、不安要素が強いので陣痛が怖いので計画の方がいいのかな?と思ってますが、分娩時間かかりますよね、、

コメント

ママリ🔰

経産婦で計画無痛予定です!
同じく38週です😊
私も夫の育休の関係で早めに産みたいんですが、子宮口柔らかくなってきて赤ちゃん降りてきてないと3日かかっても陣痛乗ってこなくて帰ってもらうこともあり得るからと言われました😭陣痛待ってからの方が確実だとは思いますが、ヤキモキしますよね💦一人目が陣痛始まって病院行った時点で4cm開いてたので(その日の昼の検診ではまだ全然て言われてました)その条件揃うの難しくはないと思いますよ!

ママリ

初産で計画無痛分娩でした!
条件が揃うのは難しくないと思います。

私の場合、39w0d/3000gくらい/子宮口2cmで入院して促進剤スタートしましたが丸2日産まれる気配なく、3日目の朝に人工破水して6時間半で産まれました。
なので、最初の条件が揃っていてもその後の進み具合は人それぞれかと思います💦
丸2日進捗なしは精神的にキツかったですが、いつ陣痛が来るか分からない不安や痛みに耐えなくていいので私は計画無痛分娩にしてよかったです!
※ちなみに無痛にしたのに麻酔の効きが一部良くなくて陣痛はがっつり味わいました😅産む時は全く痛くなかったです。