※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
ココロ・悩み

2歳9ヶ月の息子が発語なし。検査結果は中度の知的障害と自閉症。将来が心配。保育園に報告予定。

2歳9ヶ月の息子がいます。指差しなし。バイバイなど
しない。発語全くなしです。
この前2回目の発達検査を受けて今日結果でした。
私は仕事だったので変わりに夫が結果を聞きに行ってくれました。結果は今の所中度の知的障害と自閉症です。
仕事から帰ってきて夫から聞かされまさかだったので
ショックで泣いてしまいました。
信じたくない気持ちと…
これからの息子の将来が急に心配になりました。
私達がいなくなったらこの子はどうなるのだろうかとか結婚など大人になって自立できるのかとか
不安です。今から心配しても仕方ないのですが…
ショックだけどこの結果を受け入れようと思います。
同じような方いらっしゃいましたらお話聞かせてください。
また来週保育園の園長先生に結果を報告しようと
思います。

コメント

ママリ

もうすぐ6歳になる重度知的の自閉症の子がいます。

これまで何度も悩んで落ち込んで泣いて不安と心配に押し潰されそうになってきましたが、その度に前向きにさせてくれるのはやっぱり息子なので、息子の事で悩んで息子本人に助けられて…を繰り返しながらなんとか日々過ごしてます笑

  • ともぞう

    ともぞう

    横からすみません。うちの息子も重度の気がします。2歳半で発語全くなし、指差し、真似なし、手を繋いで歩けない。本当に育てにくくて。7月から親子通園の療育行ってますが、診断はまだだし、そこの人が息子の状態について言ってくれないのでわかりません。差し支えなければママリさんのお子さんが2歳半ころどんな感じでしたか❓現在どんな感じですか❓指差しや真似はいつころでましたか❓言葉の理解や言葉ありますか❓

    YouTubeのえぬくんと言う子が5歳で知的重度判定になったと言っていて、でも2歳前に指差しや簡単なバイバイなどの真似が出てきたみたいなのですが、その子で重度ならうちは絶対重度なのかと最近毎日落ち込んでいます😔

    • 8月9日
みぃママ

うちも下の子が来週で3歳ですが、まだ発語無しです。
知的もあるのかなぁと考えてますが、これから話せるようになるのかどうか不安です。
自閉症は確定ですが、知的はこれから伸びるかもしれないし、と少し前向きになったりもします。
ただそれには話せるようにならないとなぁとループにハマってます。
上の子も自閉症なので、私は子供たちの結婚は諦めてます。
とりあえず自力で生活できるようにだけはなってほしいです。

もも

発語なし重度の自閉症の3歳の子供がいます。
私も全く同じような気持ちで日々過ごしています。

療育手帳判定のときに、判定員の方に言われましたが、判定は成長とともに変わる子供もたくさんいるとのことでした。私も未だ受け入れることができず、ただ成長が遅れているだけでは思うときもあります😓
今は療育を受けながら、いつか言葉が出てくるのを信じて待っています😣