※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユユ
お出かけ

七五三についてお願いします。長女が今年、七五三です。前撮りは9月末に…

七五三についてお願いします。

長女が今年、七五三です。
前撮りは9月末に撮影スタジオを予約し、そちらで着物もレンタルしてから撮影します。

そこのスタジオは撮影時のみレンタル可能なところです。

本番の日は、着物ないので
別に楽天などでレンタルしようと考えてます。

こういったパターンは普通にある事ですよね?
つまり前撮りと合わせたら2パターンの着物を着るって事?
と旦那に聞かれて、そうなるよね?って話してたんですが…☺️
旦那は変な意味じゃなく、普通に疑問に思ったみたいで☺️笑
私もはじめてなので、そう言われるとちょっと確認したくなりまして😅

また、楽天などでセット価格で七五三の着物が1万前後で販売してるのを見て、
レンタルも保険などいれたら1万近くするので
あまり値段も変わらないなら購入もいいなと悩んでます。

でも、前撮りと本番で2回着るなら購入もいいけど、
前撮りはスタジオでレンタルできるし、
着るのは本番の1回のみ…
それで思ったんですが、先々、
次女の七五三も前撮りは
着物レンタルできるスタジオ撮影を考えているんです。
という事は、次女の時も本番当日に着物がいる事になるなら、
今回購入する着物を次女にも着せたらいいかなとは思うんですが、
それってアリなんでしょうか?

前撮りはそれぞれになるので着物は別になると思いますし、
本番当日だけ同じ着物、という事になります。

それかやはりそれぞれレンタルした方がいいんでしょうか?
アドバイスお願いします😄

コメント

ママリ

全然ありだとおもいます!
うちはどちらもレンタルですが撮影と本番は違う着物を着ました🥰

同じ着物を姉妹で着ている写真が残せるなんて素敵だとおもいます!

  • ユユ

    ユユ

    姉妹で同じ着物の写真が残せるなんて素敵だとおっしゃってもらえて、
    ほんとだなぁ✨と思いました!🥰
    今日ネットで2人に似合いそうなのみつけたので購入しました!
    参考になりました、ありがとうございます😊💕

    • 8月3日
mi

うちもスタジオで前撮り、レンタルは当日のみだったので、お参りは私が七五三で着た着物を使用しました(ू•‧̫•ू⑅)
次女ちゃんが「これはいやー!!」ってならないようにうまく誘導できれば購入アリだと思います💓
うちは最初私の着てた着物を見せたら嫌だと言ってましたが、おもちゃ買ってあげるからと着せました笑

  • ユユ

    ユユ

    わぁ💕miさんが着用したもの✨
    それとっても素敵ですね😊
    うちもいつかの為に、大事に保管しておこうと思いました、まだ先過ぎますが😆笑
    今日ネットで購入できました❗️
    参考になりました、ありがとうございます😊

    • 8月3日
グラタン大好きママ

うちは、前撮りは写真館で撮影、お参り当日はシチュエーションフォトとセットでしたが、着物はそれぞれ別のものを着ましたよ😊

購入すると、着用後の丸洗いが高くて面倒ですが、染み抜きとかしないなら物によっては安くなると思います!

  • ユユ

    ユユ

    シチュエーションフォトいいですね✨
    着物それぞれなら2倍楽しめますね❣️
    うちも7歳の時はぜひやってみたいです🥰
    なるほど、クリーニングの事などもありますよね💦
    今日購入したんですが、クリーニングの事なども調べてみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月3日