※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産入院って、月またぎだと入院費たかくなるんですか❓❓❓(病院による、のかな、、。)

出産入院って、

月またぎだと入院費たかくなるんですか❓❓❓

(病院による、のかな、、。)

コメント

♡

私の友人が月をまたいで出産入院して入院費用高くなってたそうです🥲
私の方が入院日数長かったのに私より月をまたいで私より少ない入院日数だった友人の方が費用高かったみたいです💦
ちなみに総合病院です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱり月またぎ高くなるんですね💦💦

    そろそろか❓と、待っているので💦月跨がずすめばいいのですが😊

    • 7月25日
  • ♡

    月跨いだだけで金額上がるなんてちょっと不利な感じですよね😢
    そろそろなんですね!
    出産ファイトです👊🏻
    元気な赤ちゃんが生まれてきますように👶🏻💓

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡
    頑張ります💦

    • 7月26日
きゅー(^_^)

先月、月またぎで出産しましたが
特に高くなってなかった…と思います!
個人病院です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    個人病院だと大丈夫なんですかね、個人病院なので大丈夫かなー💦

    • 7月25日
deleted user

自然分娩であれば保険適用外なので変わらないかと思いますが、異常分娩の場合は保険適用なので月またぎは確実に費用高くなるかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険適用の分だと変わってくるんですね💦ありがとうございます😊

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    レセプトがどうしても月ごとの考えなので、同月内の医療費では上限額に達して高額療養費の適応になったのに、月を跨ぐと医療費が分割されるような形になり(受ける治療は全く同じなのに)、上限額に達さずに2月分高額療養費が適応にならない。
    こういう形になります。

    なので、結果医療費が高くなるというからくりです😅

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます💦そう言うことなのですね💦


    跨がずに行けばいいのですが
    こればっかりは分かりませんもんね💦


    ありがとうございます

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

月一回しか取れない金額を月を跨ぐと2回取られたり、高額医療は月毎なので月を跨ぐと結果高くなったりはあると思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    月ごと取れる分があるんですね💦少しでも安く済ませたい笑 けど跨ぐ可能性大なので覚悟しときます汗

    • 7月26日
ことね

1人目12日から1週間で13万負担
2人目29日から1週間で15万負担

税が8%から10%にはかわってたけど金額だいぶですよね:;(∩ˆᴗˆ∩);:

今回含め同じ病院です。
予定日4日で月またぐ可能性あるのでハラハラです💸💸💸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    やっぱり月またぎだと変わるんですね💦

    そうですよね、消費税の関係もありますよね💦💦私もまたぎそうなのでハラハラしてます💦

    • 7月26日