※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

20代で出生前診断や胎児ドックを受けた方いますか?今28歳で将来を考えて悩んでいます。確率の問題で迷っています。

20代で出生前診断、胎児ドック受けられた方いらっしゃいますか??今28歳ですが今後のことを考えて受けようか迷っています。確率の問題なのでどうかなとは思いますが悩んでるなら受けるべきかとも思います。

コメント

まろろ

20代ではないですが、30歳の妊娠のときに、コンバインド検査を受けました。
はじめての妊娠で不安もあり、少しでも安心したくて受けたので私は受けて良かったです。
この検査で早くも性別が分かったので楽しみが増えましたよ。

  • はる

    はる

    ありがとうございます😊
    性別もわかるんですね。値段はやはり20万くらいかかりましたか??また何週の時に受けましたか?差し支えなければお願いします🙇‍♀️

    • 7月25日
  • まろろ

    まろろ

    私がした検査は、エコーと採血でするもので、確定検査ではなく確率で出るものです。なので値段は3万円くらいでした。
    11〜13週に受けれる検査なのでその頃にしたと思います!
    結果的に元気な女の子を出産することが出来ました😄

    • 7月25日
  • はる

    はる

    ありがとうございます☺️♪
    そういうものもあるのですね!!😳
    おめでとうございます🎉
    私も検討してみたいと思います!!ありがとうございました!

    • 7月25日
ママリ

一人目は20代後半で受けました!初期胎児ドック。
確率が何万分の1とかだったので、それ以上の検査はしませんでした😊

二人目は30代になったので、niptと初期胎児ドックを受けました😊

クリフムは、候補にしてましたが、色々口コミがあったので、そこは受けずに、別のところで初期胎児ドック受けました😊

  • はる

    はる

    ありがとうございます☺️
    そうだったんですね!!1人目の時は専門のところで受けたのですか??
    クリフムどんな口コミだったんですか??たくさんの検査項目あるみたいで少しでもどこか引っかかって次の検査と値段上がっていきそうな気がしてます🥹

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    1人目も2人目も専門のところで受けましたよ🤗

    はい、値段が上がっていきそうだったので、それならnipt受けた方が早いなーって思ってそこは受けませんでした😂

    • 7月25日
  • はる

    はる

    ありがとうございます😭
    niptだと20万ほどでしょうか??
    クリフム検査時間も長そうだし結果不安になりそうで、、、悩みます( ´•̥_•̥` )💦

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    niptは9万円でした!
    3つのトリソミーのみを受けました😊

    梅田のプレママクリニックは11万円で全項目受けれますよ😊

    • 7月25日
  • はる

    はる

    なるほど☺️
    ご丁寧に色々とありがとうございます(๑›ω‹๑)💗
    サイト見てみます🙇‍♀️✨

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

30歳でいま14週です。
12週の終わりに胎児ドックを受けました。ダウン症の可能性が普通の同世代よりは高めになりました。。言うても0.0...%が3%になった程ですが、悩み凹みました。結果どうなろうも産む選択をしましたが、結局そうなるのであれば受けなくて良かったのかなとも思います。安心のためと安易に受けるのではなく、染色体異常が見つかった場合どうするのかまで考えてから受けることをオススメします。気軽に受けるものではありません。

  • はる

    はる

    ありがとうございます。
    話し合いは終わりました。
    不安は多いですが子供のことを考えあらかじめ知る事でできることもあると思うので受けてみようと思います🙇‍♀️

    • 7月26日