※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

1歳の子供がトイトレで分かりにくいのでおまるに変えた方がいいですか?保育園ではおまるを使っているようです。トイトレは何分おきに連れて行けばいいでしょうか。

1歳でトイトレ(補助便座)使ってますが
したのかしてないのか分かりにくいので
おまるの方に買い替えた方がいいですか?

保育園ではおまるを使ってるみたいです。
又、トイトレは何分おきに連れてってますか?

コメント

はじめてのママリ

補助便座だけでトイトレしましたが、
出たか出てないか目視したり、耳立てて音聞いたりしてました😂w

その子の排泄のペース次第ですが、
1時間〜2時間起きくらいですかね?🫤

2歳2ヶ月で開始→2歳半で取れましたよ〜😊

  • みかん

    みかん

    トイトレ始めた時にはオムツトレーニングパンツ履かせてましたか??🤔🤔

    • 7月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    畳で漏らすのが怖くて、トレパン履いてました!
    6層買いましたが、もっと薄いのでよかったなと思います😂
    なんならトレパンじゃなくてもいきなりパンツ良かったかも🥲

    • 7月24日
  • みかん

    みかん

    私も漏らすの怖くてトイトレの6層買ったんですが、結構分厚くて😆
    3層か普通のパンツでもいいのかな〜って思いました🤔🤔

    • 7月24日