※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
REI
妊娠・出産

戌の日に腹帯を祈願する方は多いでしょうか?安定期に入る8月の戌の日、有給が少なく休みたくないですが、皆さんはどうされていますか?

戌の日に腹帯を祈願してもらった方は多いのでしょうか?
8月に安定期に入るのですが、戌の日が仕事で有給も残り少ないので休みたくないのですが、みなさんどうですか?

コメント

na

1人目も2人目もつわりでつらくてそれどころじゃないので行かなかったです💦

  • REI

    REI

    つわり辛かったらそれどころぢゃないですね😭💦

    • 7月16日
あーぷん

私は2人とも行きましたが、今は行かない人も多いみたいですね

なな

1人目は行きました!
経験した上で、2人目の今回はいいかと思い行ってないです😂

サラ

戌の日じゃなくてもご祈祷はしてもらえますよ!私も先週、戌の日じゃない日に行ってきました。
ただ、戌の日以外だとやってない可能性もあるので問い合わせて予約を入れていくのが良いと思います。
今はされていない方も多いですし、気持ちの問題だと思うのでERIさんがしたいと思うならお参りされたら良いと思います。

はじめてのママリ🔰

1人目の時は行ったけど2人目の時はコロナ禍で出歩くのも…って感じだったし、確か夏で行こうとした日に大荒れの天気でやめました笑。

yu

旦那の仕事の都合で、
戌の日ではなく大安の日に行きました。
コロナで行けてない方もいるだろうしあまり気にしなくていいと思います。
ちなみに息子の時は祈願してもらいましたが今回はお参りだけして帰ってきました‼︎

ママリ

戌の日じゃなくて
仕事の都合で行ける日に行きましたよ✨