※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miley
妊活

13日に採卵して13個取れました。平均的に受精率や胚盤胞化率はどれくらいでしょうか?午前中に受診します。

本日腹痛、お腹の張り、便秘等のOHSSの症状がある為、午前中に受診します。

13日(2日前)に採卵して13個取れました。

大体平均、取れた卵の何個中何個くらいが受精して最終的にどれくらいの数が胚盤胞になれるものなのでしょうか?


コメント

らいおんちゃん

人それぞれだと思いますが知り合いは

友人1
11個とれて8個し全て授精し凍結

1回目の移植で妊娠、出産

友人2
6個とれて2つ未熟にて授精不可
4つのうち二つは分割停止にて断念
一つは凍結成功
もう一つは移植して現在妊娠中


8個取って一つ移植し陰性
残りの7個全て分割停止にて凍結に至らずでした。

  • miley

    miley

    コメントありがとうございます😊
    20日に受精、培養結果が出るのでドキドキです。

    本当に人それぞれなのですね💡

    • 7月16日
  • らいおんちゃん

    らいおんちゃん

    頑張ってください

    • 7月16日
  • miley

    miley

    ありがとうございます😊💕

    • 7月17日
けー

それは本当に人によります💦
わたしは3回採卵経験がありますがわりと成績が良い方で、100〜80%くらいでした。
ただそれが全て妊娠できる卵ではないかもしれないし、
たった1つしかできなくてもそれが生きて生まれる命となるなら十分なのかなと思いますよ。
最後の採卵は12個くらい採れて9個凍結、いちばん成績の良い胚で出産しました。残念ですが残りの胚は凍結終了としました💦

  • miley

    miley

    コメントありがとうございます😊
    人によるのですね!
    採卵数100%を凍結出来る方も居るのですね👏

    そうですか、、沢山凍結出来たとしても凍結終了するのはとても複雑な気持ちですよね…

    • 7月17日