※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
お仕事

社会保険や扶養から外れる条件、所得税について不明な点があります。どうしたらいいか教えてください。

本当に知識不足でお恥ずかしいのですが、教えてください😭😭
何度色々な人の説明を読んでも全く理解できません、、💦
そもそも社会保険って?とかいうレベルです、、本当にこの類の知識がなさすぎるのでお手柔らかにお願いします、、😭

まず、私はこの3月までフルで働いており、手取り大体25万ほど。退職して、退職金が120万ほど出ました。ということは、ざっくり計算しても195万。
この時点で扶養から外れてしまうのでしょうか?😅
それとも、ここから働こうとすると、扶養から外れるという意味でしょうか?💦
旦那の扶養内で働きたいのですが、年内は働かない方がいいのかな?とか、ちょっとよくわかりません💦
なんとかの壁とかも全然わからなくて、、
金額の壁にやって所得税が引かれるとか、なんやかんやあることは何となく理解したのですが、じゃあ実際その計算の仕方がわからず、結局諸々引かれてもその方が収入高いならそれがいいしなぁと言った感じです。引かれることによって103万以下?になるのもなんか違うし、、そんなことは起こり得ないのか?色々意味わからないです😭
結局どうしたらいいのか、、
教えてください😭😭😭

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

退職金が扶養内の金額に含まれるかまではわからないですが103万までか130万までかどうかは旦那さんの会社によって違うので確認してみるといいと思います!