※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

悲しくなったので吐き出させてください。下の子のお宮参りとお食い初め…

悲しくなったので吐き出させてください。

下の子のお宮参りとお食い初めのお祝いを計画しています。
その中で、私達家族と義両親、両親とみんなで集合写真を撮ることにしました。
日程を合わせて、諸々予約も完了し、全員にLINEで当日のスケジュールを送りました。
あとは当日を待つだけという段階で、まずはうちの両親が『写真は家族4人だけで撮ったら?』と言い出し(理由は謎)、それが義両親にも伝わり、義両親も『私達は撮影参加しなくて良いから』と言い出し…。
そもそも、当初は家族4人だけでやるはずだったのが、それを伝えたら私の母がガッカリしたと言ってきたので、お宮参りも延期してお食い初めと合わせてやる事にしたんです。

今更、なぜ予定を覆すような事を言ってくるのか謎です。
ベビちゃんのお祝い事にケチ付けられたようで腹が立ちます。
こっちだって暇じゃない中、あっちこっち探して電話して詳細確認して予約して…親孝行も兼ねて色々準備してるのに…。

ありがた迷惑なんですかね?
もう当日、どっちの両親も参加して欲しくないです。
なんかもー、虚しくて悲しいです。





コメント

はじめてのママリ🔰

もう自分たちだけでやるのが一番平和です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね…親孝行は今後考えない事にしました💔

    • 7月7日
ママリ

めんどくさいですよね。
一生懸命段取りされたと思います、お疲れ様です😣😣

うちも子どもの誕生日会の日程決めで義母がブツブツ文句言ってすごく不快になった経験があります。

お祝い事なのにそんな思いをするのって親としてすごく悲しいですよね💦
子どものためにと思ってやったのに、虚しい気持ちわかります。。
いい年した大人はほんと勝手ですよね。

もううちは基本的にお祝いは家族でやりたいと思ってます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい年した大人はほんと勝手という言葉、心底その通りだと思います😞

    もうこれを最後にして、今後の子供関連の行事は家族だけで行おうと、強く心に誓いました😑

    • 7月7日