※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4人家族
妊活

基礎体温計で記録が難しい介護職の不規則勤務についてアドバイスをいただける方いますか?夜勤の仮眠時間も考慮した方法を知りたいです。

仕事などで不規則な生活されてる方に質問です!

今まで基礎体温を測ったことはなかったのですが、これから測っていこう!と思い、基礎体温計[プチソフィア]を購入しました。

アラーム設定をすると、測った体温が記録されていくようですが…
私は介護職で、施設に勤めています。
早番、日勤、遅番、夜勤があるため、毎日同じ時間に測るのが難しいです。
そのような方いましたら、どのようにされてるかお聞きしたいです♪

ちなみに夜勤の場合、
17:00〜翌9:30までの勤務で
1:30〜4:30が仮眠時間です。

コメント

蓮ママ

私も不規則な生活をしてました。

3時間以上の睡眠じゃないと体温が高いままで意味がないみたいなので
確実に3時間以上の睡眠をとれたときに起きて動く前に測ってました。

  • 4人家族

    4人家族

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね^^

    アラーム設定をすることで体温記録し、妊娠しやすい日などをマークで教えてくれる との説明だったので、アラーム設定どうしようか迷います><

    • 11月29日
  • 蓮ママ

    蓮ママ

    一応アラーム設定しちゃいます(^ω^)
    でも、熟睡し過ぎて聞こえない時は起きたら測る感じですかね^_^

    • 11月29日
  • 4人家族

    4人家族

    一応アラーム設定して、あまり神経質になりすぎず、のんびりやっていこうと思います!

    • 11月29日
m⋈*.。

こんにちは⋈*.。

私も夜勤ありの不規則生活です¨̮⑅*
日勤、夜勤のみなので日勤の起床時間に合わせて毎朝6時に測定していました!
夜勤の時には体温測って二度寝する感じです⋈*.。
基礎体温は4時間以上連続で睡眠した体温みたいなので、夜勤中は測定してませんでした(^^)
妊娠した周期は排卵日付近に夜勤があり上手く体温測れそうになかったので、排卵検査薬併用してタイミングとりました¨̮♡⃛

寒いので暖かくしてお過ごし下さい(∩´∀`∩)*゜

  • 4人家族

    4人家族

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね^^
    具体的にありがとうございます☆
    私も一応、アラーム設定して頑張ってみようかな…と思います!

    Mayuさんも身体冷やさないように気をつけてくださいね^^

    • 11月29日