※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温計で予測した後、実際に測定して36.55℃だった。実測の値を記入してもいいか悩んでいる。元々体温が低いため。


基礎体温計、予測で測ったあとそのまま
時間置くと実測になるものを使ってます
今日予測36.48でリセットかなと思ったら
実測で36.55に上がってくれました🙄

実測のほうを記入してもいいですかね🤔
元々基礎体温低い方なので💦

コメント

ままりんぐ

むしろ実測のが正確だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    先程おりものと出血少し
    あったので不安ですが実測を
    信じようと思います💦

    • 5月18日
きなこ

いつも実測で測ってるなら実測、いつも予測なら予測で記録した方が、グラフとしては正確だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一昨日くらいから実測に
    してます!それでもそれ程
    グラフ変わらなかったので
    今日も実測にします☺️
    ありがとうございます!

    • 5月18日
  • きなこ

    きなこ

    基礎体温のグラフが綺麗だから妊娠するってわけでもないし、自分のテンションが上がる方でいいと思いますよ😉🙆‍♀️

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先程体温下がってませんが
    リセットきたので今回は
    諦めました😭いつもと違って
    腹痛なく体温下がらなかったので油断してました😭

    • 5月18日