※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だん
産婦人科・小児科

仙台医療センターでの2回目の妊婦健診では、再来機で受付後、産婦人科に母子手帳や補助券を提出します。保険証も同時に提出しますか、別の窓口で提出するか、流れを知りたいです。

仙台医療センターの再来受診について。

今度仙台医療センターでは2回目の妊婦健診があります。
再来機で受付を済ませてから、産婦人科に母子手帳やら補助券を提出する流れになるのでしょうか?
保険証もその時一緒になのか、それとも別の窓口に提出なのか、どんな流れか教えていだけませんか?

総合病院とか大きい病院にかかったことがなく、普段行き慣れていないところに行くので緊張してしまいます…。
案内の方に聞けば済む話なのですが、どんな感じなのか把握しておきたいなと思いまして。

よろしくお願いいたします🙏🙏🙏

コメント

はじめてのママリ

機械で受付を済ませ、産婦人科の受付に行きます!
機械で受付をするとき、横にあるファイルを取り忘れると産科の受付でファイル持って来てね〜と言われるので忘れないようにしてください😂
母子手帳や保険証、補助券など全て産科に受付に出しました。
帰りの会計で保険証の確認があった気がします🤔

  • だん

    だん


    ありがとうございます!
    再来機の横にあるファイルですね!
    忘れないようにしなきゃ😅
    保険証も場合によっては提出の必要ありそうですが、何か言われない限りは不要みたいですね。
    聞きたいこと聞けてすっきり♪
    ここで質問してよかったです。

    ありがとうございました🥰

    • 6月30日
ちー

医療センターで出産しました🙋
仰る通り、再来の時は入口付近の再来機に診察券を入れて受診票を出して横にあるファイルに入れてから産婦人科に母子手帳・補助券と一緒に出します!

基本、健診は保険適用外なので保険証の提示は不要ですが
もし薬など処方される時は会計の時に提示して下さいと言われます!

  • だん

    だん


    ありがとうございます!
    再来機で受診票出してから産婦人科で受付すればいいんですね!
    保険適用外でも保険証は必要じゃないのですか?
    何かの確認?のため提出するもんだと思ってました。

    すみません、もう1つ質問です😅
    前回精算機で領収書を出したら予約票というのが一緒にくっついてきたんですが、これは今度受診するにあたって必要なんでしょうか?
    切り取り線があって切り取れるようになってます。
    ただ予約受け付けましたよーってことなんですかね?
    わかればでいいので教えてください🙇‍♀️

    • 6月29日
  • ちー

    ちー

    医療センターの産科では保険証提示不要でした💦
    会計の時に確認の為、見せてくださいとは言われるかもです!

    領収書にくっついてくる予約票は持っていかなくていいですよ!
    受け付けましたの紙です😊

    • 6月29日
  • だん

    だん


    保険証不要なんですか!
    見せてと言われた時に出せばよさそうですね😙
    予約票の件もお答えありがとうございます🙇‍♀️
    わからずモヤモヤしていたのですっきりしました!

    ありがとうございました🥰

    • 6月30日