※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブッキー
その他の疑問

しつこい白斑について質問です。2ヶ月位から白斑が出来てしまいました…

しつこい白斑について質問です。
2ヶ月位から白斑が出来てしまいました。最初は産科の母乳マッサージに通いましたが、保険が効かず地味に高いのでネットで調べたりして自己流で頑張ってます。
食事にも気をつけてますし、ハーブティ飲んだり、ごぼうしも飲んでます(苦いのでちょっとお休み)。
お風呂で詰まり予防に絞って、それでも痛い時には搾乳器で絞ってりもしてます。(絞り過ぎない様に注意してます。)

なのに…今朝新しい白斑が出来ました😱
もぉ打つ手がありません❗
やっぱり母乳マッサージしてもらいに行くのが一番良いですかね?

コメント

やんやんまちこ

白斑は、直ぐにきえたりしますか?

私は白斑に悩み結局、断乳に入りました…>_<…
私は2ヶ月から出来てずっと2、3個常にあり消えませんでした(・_・;

我慢して、痛み止め飲みながら授乳最近までしてました。ありとあらゆることしてきましたけど。
マッサージしても、授乳後に激痛が走ります…>_<…

  • ブッキー

    ブッキー

    白斑は消えません…ずっと同じ所に出来ます。
    毎日お風呂で直接かまって詰まりを取ったりとにかく色々やりました…
    激痛分かります❗針で乳首刺された感じでですよね😱私も痛み止め飲みながら授乳してましたよ、、断乳されたんですね💦そーゆー決断もあったのか😥
    2ヶ月の頃って凄く張るから大変ですよね😱
    最近は傷みにも慣れてきました(笑)前程痛くない気がします😅

    • 11月28日
やんやんまちこ

わたしもお風呂で、暖めたあと、乳首の周りを柔らかくしたりして、飲ませたり搾乳機つかったり、
授乳も角度変えたり、ごぼう茶、タンポポ乳首飲んだりいろいろとしました。

マッサージも何度か受けたりでも、受けたあとに、30分くらいしてから、いつも、激痛が走ります。
二人目ですが二回ともそうでした。

白斑に傷ができ、血豆みたいになったときは、
産院で針で刺して、悪い血を出しました。
皮膚科でも、白斑を試しに片方とってもらったら
直後に片方に激痛が走り絶対やめたほうがよいです

とにかく、飲ませたほうがよいと言われるけれど、
乳管が細く赤ちゃんに吸われると吸引力の圧力で乳管が痛むんだと思います…>_<…

この痛みなかなかのもので陣痛より痛いときあります。
カロナールや市販のタイレノールを飲みながら
やってきたけれどきつかったです(・_・;

授乳がブッキーさん上手くいくと願ってます💓
わたしみたいにならないでほしいです。

アドバイスにならなくてすみません…>_<…

  • ブッキー

    ブッキー

    やっぱり体質なんですかね?
    ママ友にも私みたいな状態の人居ないから、痛みが分かって貰えなくて辛いです(TT)
    やんやんまちこさんに分かってもらえて凄く嬉しいです!!!
    皮膚科で取ってもらえるんですね、痛そう😱
    お風呂でカリカリやり過ぎて血豆みたいなの出来ました!それも自分で潰しました😵めちゃめちゃ痛かった😢
    母乳マッサージしてもらった助産師さんに血行不良が良くないと言われ、肩とブラにカイロ貼ったり(これは効果あった気がします)なので昨日からカイロ貼ったら、白斑ひとつ消えました🎵
    息子も11ヶ月になり授乳回数めっきり減ったのが原因です…もー少し、、頑張ってみようと思います❗
    ありがとうございました❗

    • 11月28日
  • やんやんまちこ

    やんやんまちこ

    こちらこそ、私自身も救われます💓
    同じ症状の方なかなか居ないですもん

    毎回、乳腺炎かと心配され、痛いときなかなか理解されず、本当に苦痛でした。
    でも、気持ちわかってもらえて
    私こそ、嬉かったです。

    私も、一日一回、夜の寝かしつけの授乳なりました。おっぱいも萎むのにひと月かかりました
    妊娠前のおっぱいになりさみしいですが
    二人目は無理に離したから罪悪感がありますね
    一人目はいきなり7ヶ月で飲まなくなりましたもん
    でも、飲ませたことには、変わりないので
    めちゃ頑張りました
    ( ´ ▽ ` )ノ笑

    乳口炎のお付き合いがなくなり、
    スムーズな授乳がこれからも、できると良いですね
    応援してます💓

    • 11月29日