※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままち
子育て・グッズ

生後26日目の男の子の授乳についてアドバイスが欲しいです。母乳とミルクを混合していますが、寝つきが悪くイライラしています。授乳回数や量、ミルク寄りにするべきか悩んでいます。

生後26日目の母乳とミルクの量についてです。

もうすぐ生後1ヶ月になる男の子を育てています。
混合にしているのですが、なんか上手くいっていない気がしてアドバイスが欲しいです。

現在は下記のような感じです。
母乳→泣いたらあげる(1日13〜15回、片方5分ずつくらい)
ミルク→1日6〜7回で20ml〜60ml、1日トータル300前後

昼も夜も2時間以上まとまって寝ることがほぼなく、
私がしんどくなってきて、旦那も協力的なのですがイライラしてしまって夫婦喧嘩も増え悪循環です。

出生体重は3600ちょっと、2週間検診では4300弱で
日増50.5gでした。
2週間検診までは母乳があんまり出ていないと思い、
母乳+ミルク1日8回トータル550前後あげていましたが、
2週間検診で先生と助産師さんにミルクの量とか回数減らしてもいいかもと言われ、減らしました。

睡眠不足と周りに頼れる人が誰もいない不安感が重なって、私のメンタルもいい状態じゃないです。

ミルク増やして寝てくれるならその方がいいなと思っています。
授乳回数や量、ミルク寄りにして行った方がいいのか、その方法など、いろいろアドバイスして頂きたいです。

コメント

Co✩.*˚

夕方から夜はあまり母乳の出が良くなかったみたいで、

ながく寝て欲しい時はミルクのみあげていました🥲
胸が張ったり痛い時は冷やしたりしていました!!

deleted user

同じような感じで授乳し、助産師さんからも同じように指導されました!
私は完母にできればラッキーと思っていたので、同じ月齢の頃はおもちさんと同じ回数で授乳(左右5分ずつを2回の20分の授乳)で寝る前の授乳でミルクを60-80ml足してました(^^)
夜はぐっすり寝るようになり、日中の授乳は頑張れました😃
母乳の出は夜中〜午前中が良いので、午前中は母乳(左右5分ずつ×2回)、午後はミルクを足す形でも良いと思います。

授乳が辛い時ありますよね😭
無理はせず、ミルクを頼ってもよいと思います。
ママの健康ももちろん大事です☺️

りのあ

とりあえず1ヶ月検診までは2時間おきに授乳していて、空くときは3時間空いたりしたけどほぼ2時間おきでした😭大変ですよね💦私の場合は起こして授乳してりしてたので疲れてたら3時間とかにしてましたが、2時間もしくはそれ以下しか開かないとママの体も大変だと思うのでその時はミルク足していいと思います!
母乳寄りにしたいのかミルク寄りでもいいのかによると思いますが、頑張ってストレス溜まるならミルク全然足していいし、完母目指すならやはり頻回授乳にはなっちゃうと思います😭

ひとみ

お気持ちよく分かります🥲
私もその頃とても悩みました…。
私は授乳は泣く度10分ずつあげています。
母乳は後半に高カロリーなのが出るらしいので、10分〜15分ずつあげるのがいいらしいですよ。
助産院でおっぱいマッサージに行った時に言われました!

日増50gあるのでしたら母乳もミルクも足りてると思うので、お腹が空いてるわけではないのかな?と思うので、光や音に敏感だったり、おくるみすると安心して眠ってくれたりなど他の理由があるかもしれないですね🤔
私は日中はスイングチェアに乗せてずっと揺らしてると眠ってくれたり、抱っこ紐かベビーカーで散歩に連れて行くと眠ってくれてました。
今は暑くて外出が難しいので、日中の家にいる時はソファーに座って授乳クッションの上に置いて抱っこです。
深い眠りに入った頃に置くとそのまま寝てくれたり、起きちゃったり…😅
夜は夜泣きはしないですが3時間おきに今も授乳してます。

きょうまま

私も母乳で育てたくてでも初めはちゃんと飲めてるか心配で。なので半分の量ぐらいは飲めてると思ったので残り半分は前回授乳後に搾乳してそれを次の授乳の時にあげてました!夜だけミルクを一回量しっかり上げて、できるだけお腹一杯で寝てもらおうとおもってましたが、数時間で起きてました!朝方はどうしても眠たくて辛くなってくるので旦那さんにミルクが夜搾乳したものを温めてあげてもらってちょっとでも寝てました!夜寝れなくても朝方のその一回があれば最低3-4時間はゆっくり寝れると思うと夜も頑張れました!今3ヶ月でだいぶ自分も慣れて余裕が出てきたら赤ちゃんも慣れたのか寝方やおっぱいの飲み方もすごく上手にぬり楽になりました。その時が一番しんどかったですが、必要な時期だったんだと今は思います!頑張ってください

あずきママ

私も今、娘が1ヶ月半で混合です。

2時間から3時間おきに授乳して、まず母乳をあげてからミルクを60足してます。たまにさらに欲しがり、さらに20.30あげたりします。

確かに多くあげた時は3時間ちょい空いたりします。

もし今後、完母にしたいのであれば、頻繁授乳でも頑張って、ミルクの量は減らしていくといいみたいです。