※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けろっぴ
子育て・グッズ

育児がしんどくなってきました。日中は1歳7ヶ月の子供がイヤイヤ期で手がかかり、夜は夜泣きが続きます。息抜きが難しく、ヘトヘトです。どうしていますか?

下の子が1歳7ヶ月になるのですが、ここにきて育児がしんどくなってきました。
日中はイヤイヤ期に片足つっこんできたのか、思い通りにいかないとかんしゃく起こして大変だし、あちこちフラフラ行ってしまうので、目が離せません。上の子が友達と遊ぶときなんかは、上の子を見てあげられず申し訳なく思います。
夜はここ最近夜泣きが毎日のようにあります。泣くと抱っこを拒否されたり、暴れるので手がつけられません。いつ出るのかと、寝ても気が休まらない感じがします。
預けようにも預け先がないし(一時保育は受付してくれません)、休みたくてもなかなか休めず、ヘトヘトです。

上の子の時も大変だったような気がしますが、子2人だとまたしんどさが違うものですね。
皆さんのところはどうですか?また、どんな息抜きをしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お昼寝の時にチョコを溜めぐいして
夫が休みの時は夫にお願いし
2時間ほど一人で外出して
リフレッシュしています😊