※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

毎日夜泣きがひどくて寝れない。悩んでいる。寝る時に気をつけているが、なかなか改善されない。発達障害や睡眠障害の可能性も考えている。どうしたらいいかわからない。

はぁ毎日毎日夜泣きがすごい
今日は20時に就寝して21時ごろからずーっと泣いてる
今も泣いてるし、抱っこしても泣くし部屋を明るくして起こしても泣くし寝たと思ったら泣くしこの子ほんとに何なんだろう〜!!
いつになったら寝るんだろうこっちも眠いのに寝れないと流石に精神的にもきつくて息子が可愛く見えなくなってきた
睡眠障害じゃないのかなぁ〜
睡眠障害だとしてもこんなの無理すぎるけど…
部屋暗くしたり、湿度温度気にしたり、お風呂の時間気にしたり、服装気にしたり、ご飯も鉄分気にしたり、運動量も気にしたり、日中の昼寝も気にしたり。
夜泣きしたら飲み物出せるようにしたりもしてるし飲ませようとするけど拒否するし。
あとなに気にしたらいいんだろう???
病院も通院して漢方も飲んでる
発達障害とかもあるのかなぁ…
ミルク卒業もとっくにしてるし
せめて昼寝長くしてくれればまだいいのに昼寝も夜泣きみたいに急にギャン泣きしてすぐ起きるし
寝るってことが下手すぎないか君
もともと新生児から寝るのは下手で今まで夜通し寝たことなくて今年の2月からひどい夜泣きに変わってもう6月…
頑張ってるなぁ〜寝る時くるかな〜
1歳半歳になったら寝るよとか、2歳すぎても夜泣きするよとかもうなにも信じたくないし聞きたくない〜〜〜!!!
勝手にぐっすり寝てくれる子うらやましい〜!!!!!

コメント

maro

お疲れ様です。
うちの子は4ヶ月頃までかなー朝までずっと泣いてて精神的にやられましたね。

昼寝は泣かずに寝てくれるんですか⁈

音楽とか流してみたりしても駄目ですか?
既に試してたらすみません😅

もしかしたらあまり寝なくても良い子だったりするかもしれないんじゃないですかね⁈
夜寝る時間を21時にしてみたり…
それでも駄目だったら22時頃にしてみたりってやった時ありました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月で寝てくれるようになってくれるのいい子ですね💦
    昼寝もギャン泣きで起きてきます
    音楽かけたりもしてますがダメな時はダメですね…
    就寝遅くするのも検討したのですが本人が20時になると勝手に寝てしまうので無理そうです…

    • 6月15日
☺︎

うちは朝まで寝るようになったのは最近です🥹それでも2.3日に1回くらいですかね😂💦すでに昼寝もしないです…😇昼寝させようとするとギャン泣きで暴れ回るので、単に寝るのが嫌なんだなと思ってます😂睡眠事情はほんと個性がありますよね😮‍💨寝ないのめちゃくちゃしんどいですよね🥲子供が寝てる時しか自分の時間とれないですしね🥹毎日お疲れさまです👏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝に入ることはできるのに寝続けることができないタイプなんです🥲
    今も30〜1時間に一回泣いてて泣きの波がちょうどきてます
    隣で寝てないともっと寝ないしもうどうしようもないですよね…

    • 6月15日
しゃけおにぎり

なんだか似たような感じなのでコメントさせていただきました。゚(゚´ω`゚)゚。
家の子も昼寝したと思ったら10分したと思ったら突然のギャン泣き。
夜も頻繁に泣いて起きてきて毎日クマをつくって辛そうです。
小児科で睡眠薬もらって飲ませましたが変わらず起きてくるので諦めて飲ませていません(^^;
2ヶ月〜4ヶ月まではこっちが起こさないと起きてこないくらい寝るのが上手だったのに(20時就寝4時に起こす。じゃないとおっぱいが岩状態。服もびしょびしょ😂)、冬になってから服装とか室温が分からずネットで検索してスリーパーと室温の調整をしだしたら寝るのが下手になりました。
私が邪魔をしちゃったのかと今後悔してます。
今朝の午前寝はギャン泣きしませんでした。気になってた肌着を変えてみました。
いつもは股にボタンがついてるタイプを着せてるんですが、今朝はただの夏用のタンクトップです。
オムツが蒸れていやだったのかなー??って解釈してます🥲
細やかな服、室温の調整はもうしないでおこうかなって思いました。
これならこれ!これしかないからこれで寝なさーい!って感じで行こうと思ってます😂
お互い早く寝れる日がくるといいですね。。🥲🥲