※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

仙台医療センターでの初診予約方法が分からず困っています。地域医療連携室を通して予約する方法を教えてください。

仙台医療センターでの分娩予約を考えています。
初診の予約を入れようと、HPを見ましたが予約の仕方がわかりませんでした💦
地域医療連携室を通してと記載があったのですがどういうことでしょうか?こちらを受診されてる方教えていただきたいです🥺

コメント

はじめてのままり

受診はしてないですが
他院からの紹介状が必要なのだと思います。

妊娠されてどこか産科かかってるならそこで相談して予約取ってもらわなきゃいけないと思います。

大きな病院だと
コロナの影響もあってか
紹介状なしは見ない、としてるとこも多くて😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことなのですね💦
    ありがとうございます😊

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

仙台市ってセミオープンシステムがあります。

簡単に言うと、妊婦健診は近くの婦人科で行い、分娩は総合病院で。という感じになります。

健診は33週頃から分娩する病院でします(それ以前も定期的に分娩する病院で健診もします)。また、婦人科で妊娠が分かり次第、婦人科の方に医療センターで分娩したいので予約お願いしますと言えば手続きしてくれます。受診先の病院からじゃないと予約は取れなかったはず…です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます!!🥺

    • 6月15日
りん

ほかの方も言うとおり産婦人科からの紹介状で医療センター受診・分娩となります😊

セミオープンなので決まった週数のみ医療センター、それ以外の検診は紹介状を書いていただいた産婦人科(違うところにしても大丈夫ですが)とで通います!

ただ人気のため母子手帳もらってすぐ位には紹介状書いていただいて、病院へ連絡しないと空きがないかと思われます😵💦