※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーみ
家族・旦那

寝かしつけをいつも私がしてますが、と旦那に言われたことなんてありま…

寝かしつけをいつも私がしてますが、
ありがとう。と旦那に言われたことなんて
ありません。だけど、今日滅多に旦那が寝かしつけることなんてないのに、寝かしつけしてくれたから
ありがとうと私は言いました。

当たり前にママがいつも寝かしつけてて、
ありがとうなんて言ってもらう事ほんと
ないですよね。
それを旦那に言いました。
『私もたまにはありがとうと言われたい』と。

そしたら『そんなに責めたてんでもいいやん』
と喧嘩になりかけました。
なんでそんな返し?(笑)
私なにもせめてなくない?(笑)

いつも何事にも受け取り方がこれ。
いつもこれでしょーむないことで
喧嘩になる。
やっぱり旦那アスペルガーだとおもう。

コメント

はじめてのママリ🔰

アスペルガーだと思うなら病院にいったほうがいいですよ

はじめてのママリ🔰

いや、めちゃくちゃわかりますよー。
旦那さんに、仕事行ってくれてありがとうとは言わないでしょってコメントもありますが、我々とは分かり合えないですね笑 それは全然別です笑
私だって、家事育児全てにありがとう言ってほしいなんて思ってない。だけど、子育ては24時間体制、賃金で評価されるわけでもなく、2人で育てていくべきものをほぼ100%(かどうかは家庭によるでしょうが、うちはそうです)私が担ってるんだから、そこを自覚して、2人で育児するって土俵に立ってほしい。ありがとうなり、感謝の気持ちがみえたらそう思えるし、モチベーションも上がる…と、私はそんな感じです😂それがなくて、お前ずっと家にいるじゃんみたいな態度だと虚しくなります😢
私は「自分の取説」と題して、「今からこういうこという言うけど、愚痴聞いてほしいだけだから。うんうん、わかるよー、て言ってくれたら正解だよ」とか、「ここは、感謝しとけば機嫌いいから。」とか、先に言うこともあります🤣無理矢理ありがとうって言わせても意味ないなんてコメントもありますが、あら不思議。私の場合はだいぶ溜飲が下がります笑 これを繰り返して自発的にいってくれるようになるのが目標です!
お互い頑張りましょうね😭

  • まーみ

    まーみ


    もう文章すべて私の気持ち。
    って感じくらい同じだし
    わかりますよぉ😭😭
    ありがとう。って言葉に言われるだけでも少しはスっとしますよね!!

    モチベーション。ほんとにそこです。
    何をモチベーションにできるんだろ!本当そこに尽きると思います💪
    『自分の取説』
    それ私もやっていきたいです😂
    言う前に言おうかな。私も🤭

    男の人には説明1から10までした方が
    いいかもですね😅
    単細胞なので、わからないんですよ😩
    シマウマとライオンみたいな感じで
    混じり合うことは一生ないけど、
    どこを認め合って、思いやりをもつかですよね!
    努力につきますね!
    お互い頑張りましょう👍😭😭

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ!グッドアンサーありがとうございます!
    私も、共感できる方とお話できて嬉しいです😭
    自分取説、私はおススメです!うちでは、「ほら、ここテストに出るよ!メモメモ〜!」ていうと旦那もノリノリで「大変!メモしなきゃ!」て載ってきます🤣私は、そもそもの家事育児は全部私がやるのが当たり前って考えに心底ムカついているので、取説を通じて自分もやるべきなんだと思ってくれるといいのですが、それは険しい道のりっぽいです🫠🫠🫠
    お見受けする限り旦那さんもうちの旦那と共通する部分があると思います😫100%わかりあうのは難しくても、上手くやっていくことはできるはず…!お互い頑張りましょう😭😭😭

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!そうだ!もしインスタやってたら、「パパ弁@大阪の弁護士」ってアカウントおススメです❤️旦那さんが奥さんに言われてギャフンとなったエピソードが書いてあるんですけど、奥さん頭良すぎて、それそれ!それが言いたかった!!てなります笑 あまりに秀逸なので私は旦那に見せました🤣 もう知ってたらすいません💦
    あと長々すいません💦共感しすぎてテンション上がっちゃいました💦返信不要ですー!

    • 6月9日
  • まーみ

    まーみ


    わざわざありがとうございます🎶
    すぐみます😂😂👍

    • 6月9日
deleted user

ありがとうって
強要するものじゃないから
ありがとうって言われたいと言われたら
は?って思う人もいるかも。。。

言われたいと思うなら

「今日は寝かしてくれて助かったよ!いつもね、なかなか寝なくてしんどい時多かったから
寝かしてくれて本当に、本当に助かったー」

だけ伝えるのが正解だったと思う。

それを伝え続けて
旦那さんも寝かしつけの大変さがわかった時に初めて、ありがとうって言葉が自然と出るんじゃないのかな??

言ってよって頼んで言ってもらったありがとうってそんな嬉しくないし。

  • まーみ

    まーみ

    そうもっていったほうが
    賢いですよね‼️‼️
    これこそ、本当の旦那育って
    やつかもしれません😂

    確かに言って言われた
    ありがとうは嬉しくないです!
    だからモヤモヤですよね結局😂

    • 6月9日
‎⟆͟ ͠ ‧͟   ݀𑁤

え、分かります!喧嘩にはなりませんでしたが
同じこと旦那に言いました!
いいよねパパは。やってくれたらありがとうと感謝されて、私は毎日やってることなのにって。
けどそこから旦那もその都度ありがとうって伝えてくれるようになりました。
正直私もたまにはありがとうと言われたいって言っただけで責めたことになるんですかね💦
いや、責めてないけどあたしも感謝されたいなーってだけ😊ってなります😂

  • まーみ

    まーみ

    責めてないけど感謝されたいなーってだけ。
    これ同じこと言いました😂
    別に責めてないよ!って。
    だけど、言ってほしいときだってあるって😑
    なんでそういう受け方なるの?って
    喧嘩になりかけたけど、
    グッとおさえました。
    男の人って責められてるって
    思うものなんですかね?🤔

    旦那さん変わってくれたなら
    よかったですね🎶🤗
    変われる人だったことが
    まずいい事ですよね✨
    言ってもわからない人も沢山いるとおもうので💔😦

    • 6月9日
  • ‎⟆͟ ͠ ‧͟   ݀𑁤

    ‎⟆͟ ͠ ‧͟   ݀𑁤

    誰しも感謝されて悪い気分になる人は居ないしなんせそれを見た我が子も同じようにしてくれたらありがとうってしっかり言える子になると思います😊💓
    だから子供のためにもお互い全てが当たり前じゃないように感謝、思いやりは忘れないようにしようね🥰等と伝えて見たらいいんじゃないですかね🤗それか旦那さんは言ってくれなくてもこちらから沢山感謝してたらそのうち旦那さんも返してくれるようになりませんかね🤔💓
    責められてると言うよりも旦那さんもしかしたら言おうと思ってても恥ずかしくて言えないとか🤭

    • 6月9日
  • まーみ

    まーみ

    そういう優しい言い方ができたら...😩
    がんばります。笑

    コチラからだけずっとだと
    文句でるんですよね😂😂
    そこまで心広くないです。私(笑)
    でも憧れます。賢くなりたいし、
    子供みたいなところみても
    笑い飛ばせるくらいが理想です😂😂

    恥ずかしさはありますね。きっと🤭
    完璧な男性脳なんで、変なプライドとかも絶対あります。笑

    • 6月9日
deleted user

逆に旦那に仕事行ってくれてありがとうと言われたいと言われたら、は??となります笑

  • まーみ

    まーみ

    は?となりますか😂
    そうなることもわかりますら。笑

    はじめてのママリ🔰さんも
    そういうの求めないタイプなんですか?
    旦那も嫁もお互いにはっ?
    と思うタイプなら、
    その夫婦はそれでいいですよね✨
    お互い合ってると思います🎶

    でも男の人側に立てば
    家族のために働いてやってる
    っていう気持ちは無かったとしても
    どこかで感謝されたいって
    思うことだってあるとは思いますよ😌
    ありがとうって言われたら
    やっぱり誰だって嬉しいと思いますし🤗

    私はですけど、もし旦那が言ってきたら
    ありがとう!!って言います😄👍
    家族が普通に生活できてるのは
    旦那のおかげもあると思うので🤔

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

批判的なコメントちらほらでびっくりしてます😳気持ちめちゃくちゃわかりますよー😭
なんていうか、当たり前だと思いすぎですよね😤お前の仕事!だからノータッチ!感がすごいけど、2人の子どもだし手伝ってくれて当たり前なんだよ🙄て思います。スタート地点が違うんですよね😭
そしてうちの夫もめちゃくちゃ共感性低くてイライラすることしばしば…。アスペルガーかどうかっていうのは詳しくないのでわかりませんが、そこはもう何か言って変えられるものでもないし、そういうもんだと割り切って付き合っていくしかないですかね😔
とは思っても実際されるとめっちゃ悲しいしイライラしますよね!笑

  • まーみ

    まーみ


    わかってくれますか?!😭😭
    ありがとうございます!😭❤

    本当そうなんですよね。
    子育てってとくに無限ループ
    というか...
    どんだけ頑張っても子供から
    ありがとう!ってないじゃないですか。
    別に求めてるわけでもないし、
    見返りなくできるのも子育ての良いとこでもあるんですけど、
    たまに虚しくなると時ないですか?😑💔
    こっちかて人間なので、
    ありますよね!!やっぱり😂

    アスペルガーかはうちも
    わからないんですけど、
    1回病院行こうと思ってます😅
    その方がある意味割り切れそうな
    気もするし...😕

    母性があるとないとでは
    こんなにも違うのかとおもいますよね😂

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません下に返信しちゃいました💦

    • 6月9日