※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ピルをやめて妊活中、多嚢胞卵巣症候群と診断され、治療中。同様の経験の方いますか?

長年飲んでピルを去年11月にやめて、3人目希望の為妊活していましたが、中々出来ず..
婦人科にてホルモン検査をしたところ、LHが16で高いと言われ、古い卵が残ってるから多嚢胞卵巣症候群だと言われました。
これまで妊活はしたことなく割と妊娠しやすかったので、急になるものなんですか?と聞いたところ、前からそうだと思いますよと言われました。
今日からプラノバールを10日間服用し、整理を起こし、そのあとクロミッドを5日間、その後エコーにて卵胞確認して排卵させる注射をすると言われました。

今までそんなこと言われたことなかったのですが、二人目3人目で多嚢胞と言われて治療された方いますか?

コメント

deleted user

私は1人目出産終えて言われました!
『1人目の時から多嚢胞だったんだと思うよ〜』と同じような返しです🫡
1人目は自然妊娠でピルやめて3ヶ月で妊娠したのでビックリでした( ᵕ̩̩ ᵕ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨

    そうだったんですね💦
    計5回自然妊娠しているので、まさか自分が多嚢胞で妊娠しにくいなんて思ってもみませんでした😭

    出来やすいからピル飲まなきゃ!という感じで月経過多もあったのでピル長年服用していたぐらいです。

    多嚢胞でも排卵するひとはするみたいなので、先月先々月と生理周期が45日、47日になってしまったため、生理周期が乱れ、ちゃんと排卵できなかったのかな?とも思いますが、、、

    年齢もあり、妊娠を急いでいるので治療していくことにしました。

    • 6月7日
ママリ

1人目は1回でできました。
そのあと3〜4年ちょっとピル飲んで妊活のためにやめましたが、なかなか妊娠できず多嚢胞といわれて婦人科が良いで不妊治療(排卵誘発と注射)で毎月病院かかって2年かかりました💦

その後は自然と2人妊娠してるので不思議です…

  • ママリ

    ママリ

    婦人科が良い→婦人科通い
    です

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦
    多嚢胞でも、排卵はするみたいですよね、排卵してない月があったりするみたいで💦

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    私は誘発してても結構排卵まで長かったです😣
    息子を産んでから(不妊治療を経ての妊娠出産後)は生理周期は長いものの自然妊娠で娘を産んで今回も妊娠中ですが、どちらも排卵までに3週間とかもう少しかかってます…
    何とも不思議な体です💦

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね😣

    不思議ですよね💦
    私もこれまでの妊娠は奇跡だったのかな?と思い始めました💦

    ピル服用してなかった時も生理周期も大体30日前後だったし排卵痛ものびおりもあったので、、

    ただ先々月から急に45日〜47日になってしまって、、、
    病院に言ったら初めて多嚢胞ぎみといわれ、、

    ただ今までできやすかったなら、プラノバールでホルモンバランス整えればと言われたのですが、年齢的に急ぐだろうから、
    クロミッドと排卵させるお注射やってみましょう!と。

    でも検索魔になってしまって、できなかったらどうしようと落ち込んでいます。

    またこのストレスもよくないとは分かっているのですが..

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    ピルの影響ってあるのかなと思ってます…

    ピルやめてから生理がなかなかこなくて、きたと思ったら1ヶ月以上出血したりして、もうごちゃごちゃでホルモン剤飲んで生理起こしてて、妊活するとなってからそのホルモン剤を排卵誘発剤に変えて
    それでもクロミッド増やしたり、最終的には少し作用が弱いセキソビットに変えて排卵しそうなタイミングで注射をするようになり、本当にいろいろありました😂

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりピルの影響あるんですかね💦
    私も、22からずっと飲んでて途中辞めてたらすぐ妊娠してまた飲み始めてなんで、間は空いてますが長年服用してました💦

    色々あったんですね😭

    今は、お子さん3人いらっしゃるんですね✨☺️

    私も初めての不妊治療頑張ってみようかなと思います。

    昨日婦人科で出血してるけど生理かわからないって言ったら内診して生理っぽいね?と言われたけど一応ホルモンバランス整えるためにプラノバール出すので今のが生理でもまたすぐ生理が来ることになりますと、言われたのですが、今日は出血全くなく...

    よくわかりません😂

    基礎体温もガタガタです
    昨日は雨に降られたぐらい寝汗もすごいし踏んだり蹴ったりです😰

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    私自身は、絶対ピルのせいで不妊になった(体が排卵忘れた?)と思ってます。。
    産後薬を飲まずに自力で生理が再開したときはすごく感動しました😂

    生理を整える以外にも卵管通水検査とか、フーナーテストとか、精液検査とか、いろいろやりました。
    毎月薬で調整してエコーで排卵チェックして注射してタイミングドンピシャな毎月なはずなのに全然できなくて、妊娠したときは排卵日前後でたまたま3日連続タイミングとったときでした(意地😱)
    しかも私も基礎体温ちゃんと二層ではなかったです💦
    排卵したんだと思ってガクッと下がったところありましたがエコーで見てもらったら全然違いました。
    なので通院大事だなと思います。
    妊娠した時の基礎体温も高温期で2回ガクッと下がってて諦めてました。今思えばインプランテーションディップだったのなと思いますが…

    私もこんな感じで時間はかかったけど最終的には出産できました。
    はじめてのママリ🔰さんのところに赤ちゃんやってきますように🙏✨

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に色々な検査や治療をしたんですね😭

    大変でしたよね😢
    時間はかかっても、無事出産できたのですね✨✨

    私は、この先どんな治療をしていくのか分かりませんが、たぬきちさんのコメントを励みに頑張ってみます😣

    ありがとうございました🥲💕

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

まだつけ始めてそんな経ってないんですが、基礎体温です💦