※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ⭐︎
子育て・グッズ

育休中の下の子を抱っこしながら上の子を外に連れて行くのが大変で、体力的にもつらい。自分は外遊びが苦手で、室内で遊ぶ計画。他のお母さんは外で遊ばせているか気になる。

今下の子の育休中で上の子は保育園預けてるんですが、土日下の子抱っこしたまま上の子連れて外へ出かけると本当にヘトヘトになります😭

よく保育園預けてなくて、雨の日以外は大体外へ遊ばせてるってお母さん達聞くけど凄すぎるっていうかパワフルっていうか…

ただ私が体力ない&めんどくさがりなだけかと思いますが、どうなんだろうと思って…


元々私の性格上、小学生の時から全教科の中で体育が1番大っ嫌いで、当時よくなんで皆んなあんな着替えるのもめんどくさいし、わざわざ寒い中暑い中外出るのが嬉しいんだろうと疑問に思っていたくらいでした😂笑


でも旅行は大好きです!


て事で外で特につきっきりになりながらだと体力使うような幼児の外遊びが苦痛で苦痛で仕方がない😭
今日なんて、はいブランコ乗った〜、はいシャボン玉吹いた〜次買い物〜(あと少しで今日の体動かし達成できる早く終われ〜)と頭の中で作業化してました(><)


同じような方いらっしゃいますか?ただの怠け者なんですかね

来月せっまい団地から戸建てマイホームへ引っ越しなので、室内遊びのトランポリンブランコ滑り台おままごとキッチンあらとあらゆる物置く予定で外出なくても罪悪感軽減しまくる予定なんですが、
それ設置してても意識高いお母様方は雨の日以外外で遊ばせてるのかなぁ…

コメント

deleted user

全然いかないです!笑
人それぞれできることできないことありますから✨

土日も旦那が外に連れて行けたら行くって感じです。
2人連れてはほぼやったことないですが、これが私のスタイルですし、子供も家でも楽しそうなので♪

うちも戸建てなんですが、庭に砂場作りましたよー😊罪悪感ゼロです!笑

  • はじめてのママリ⭐︎

    はじめてのママリ⭐︎

    そうなんですね!私もそのスタイルでいきたいです!

    公園の砂場も汚くなるというか虫がいるとかいうのが嫌で殆ど遊ばせた事ないんですが、
    庭の砂場の手入れとかって特にしなくて大丈夫なんですか?虫の発生とか…カビとか…?
    うちも設置したいなと思いました!

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかりますー💦虫すごいいますよね。さす虫がいたり、猫とかも入ってそうだし、、、
    砂場は多少手入れした方がいいと思います!
    カバーとか蓋とかついているものにして出来るだけ雨が入らないようにしてます。あとは定期的に砂は買い替えします✨家庭用はそんなに大きい砂場ではないので私は負担じゃないです。

    親は折り畳める椅子買って座ってたり(下の子は家の中の見える位置で寝てたり、起きてたらおんぶしたり)友達が来た時には子供達は遊んで、親は中から子供達を見守ってました😜

    • 6月5日