※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園お迎え後の流れについて質問です。夫婦でお風呂入れ、冷凍離乳食で夕飯、20:00ごろ寝かしつけ。夕飯は旦那が寝かしつけ中に作っています。離乳食は休みの日に冷凍ストックしています。同じ月齢の子供の親御さん、離乳食は冷凍していますか?帰宅後の流れや夕飯の事教えてください。

仕事終了後、保育園お迎えして帰宅後から就寝までの流れについて質問です。

現在1歳1ヶ月になる息子を育てています。
自分はフルタイム8:30〜17:30で、旦那は早出日勤遅出夜勤がありシフト制です。
帰宅するのが18:00過ぎ(お迎えはパパが早出のときはパパ、それ以外は祖父母)、そこからみなさんどの流れですか?
うちはまだ立てないので夫婦でお風呂入れる→冷凍ストックしてある離乳食を解凍し夕飯→少し遊んで20:00ごろ寝かしつけと言う流れです。
仕事復帰してから帰宅後がパタパタすぎて、みなさんどのようにしてるのかな?と気になりました。
大人の夕飯は旦那が寝かしつけしてる間とかに作っています。
みなさん夕飯作り置きとか冷凍作り置きとかしていますか?
息子のご飯も取り分けしようかと思っていたのですが夕飯作るまで息子が待てないので、結局休みの日に離乳食ストック作って冷凍しています。
同じ月齢くらいの子がいる親御さん、離乳食も冷凍ストックしていますか?
帰宅後の流れと夕飯の事教えていただけると嬉しいです。

コメント

ママ

次男は10ヶ月から保育園預けています。
フルタイムで夜勤ありです。
夜はワンオペです。
18時半すぎに帰宅し、そこから
速攻お風呂入れて上がり次第2人には
テレビを見てもらいその間に夕飯の用意してます💦
20時半には寝室にあがるようにしています。

1歳過ぎからは
大人のとりわけできるメニューにしてました。
別で作る時間もないしで💦
あとはベビーフード使ったりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    18:30過ぎに帰宅して20:30には寝室って、すごいです😭🙏🏻
    そんなスピーディーに夕飯作れる自信が、、😅

    取り分けメニューどんなの作られていました?

    • 6月3日
  • ママ

    ママ


    筑前煮とか煮物系ですかね!
    あとは、冬とかだと鍋が多かったです🤣
    ぶっこむだけなので!笑
    ちなみに、コープの宅配を利用していて
    割高ではありますが、結構便利で
    下ごしらえしてあるものとかもあって
    国産使用も多いしで時短になってますよ🥹✨

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お鍋いいですよね☺️
    取り分けやってみようと思い何日かやってみたのですが、完成するまで息子が待てなくて😭

    コープ宅配調べてみます!ありがとうございます!

    • 6月3日
  • ママ

    ママ


    あとちなみに、お風呂ですが
    マカロンバスオススメですよ(^^)
    その時間にご主人がいらっしゃるのであれば、
    ご主人にお風呂はお任せしてその間に夕飯準備とかできないですかね?
    うちもまだ立てない時はマカロンバス様々でした✨😊

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は大体居ますが、一人でお風呂入れられないのか?あまり進んで一人でやりたがりません😅
    マカロンバス、インスタで見てきました!swimaveって大きく書いてあるやつですか?

    • 6月3日
  • ママ

    ママ

    これですよ(^^)
    一人で入れるの不安なんですかね?🥲

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ写真まで!ありがとうございます😭✨

    不安なのか、難しいと思っているのか、、。
    明日一人で入れてみてと言ってみます😂❗️

    • 6月3日
優しい麦茶

私も8時半〜17時半まで働いていて、家に帰ると18時半近くになります。

18時半 お風呂(下の子はまだ立てないですが、つかまり立ちさせたり座らせたり自由に遊ばせて、私1人で子供2人を入れます)
19時 お米研いで、おかずを作る(下の子も一緒に食べられるメニューにする)
20時 夜ご飯
21時 歯磨き
21時半 就寝
です!

作り置きも冷凍もしてないです!保育園でおやつ食べててもお腹がもたないってことですよね🤔
私だったら帰ってお風呂入れてからでも、お煎餅などのお菓子を少し食べさせて待たせてる間にご飯作っちゃいます!

お風呂上がってからは私も少しゆっくりしたいので、子供とテレビを少し見ながらゆっくりして20分くらいしたらおかずを作り始めます!
上の子が食べるのが遅くて45分くらいかかるし、下の子は上の子とほぼ同じ量を食べるので、寝るのが遅くなってしまいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お一人で2人お風呂に入れるのすごいです😢🙏🏻

    おやつ食べてるはずなのですが、帰宅後も煎餅食べたり色々催促してきます笑

    下のお子様が食べられるメニューは、どのようなメニューを作ってらっしゃいますか??

    • 6月3日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    今日は野菜と鶏ひき肉の和風あんかけ丼にしました!
    青椒肉絲や野菜炒めも作ったりしますよ!☺︎あげる時にキッチンバサミで細かく切ってあげてます🙆‍♀️
    汁物は基本水で薄めれば冷める&薄くなりますし、おかずは最初に薄味つけて取り分けてから、大人用の味付けにします!
    ただ私はもともと薄味が好きなので、煮物やおかずはほぼ薄めずにあげちゃってます☺︎
    保育園での完了食に進むと意外としっかり味がついてると、保育士さんがおっしゃっていたのと、BFを少し食べてみるとしっかりめな味付けっぽいので☺︎

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます❗️
    そろそろ取り分け本格的にしていきたいと思っていたので、ありがたいです!
    参考にさせていただきます🙏🏻✨

    • 6月4日