※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

幼稚園の英語教室の日程ミスで先生に叱られ、息子も困惑。謝罪が欲しいと感じています。

ちょっとモヤっとすることが…💦
長男が年少で幼稚園に通っています。
週に一回幼稚園から英語に通っているんですが、幼稚園が終わり次第英語教室にそのままバスで送ってもらえて、迎えは直接英語教室にわたしが行っています。
息子は毎週水曜日に通っていて、もう未満児の時から通っているので先生たちも把握済みなはずです。週2で金曜日も通う話をしていたところ、家族でコロナに感染しまだ様子を見るのでしばらく週一回で水曜日のみお願いしますと伝えていて、水曜日の朝は今日英語お願いしますと声を掛けて預けています。
そして昨日の木曜日、3時に降園なので迎えに行くと去年担任だった先生が、「まま!なにしてるん!」と凄い圧で何度もジェスチャーしながら言ってきて、まだ歩いている途中だったので私に言ってるのかよく分からず、え?ってなっていたところ、「なにやってるん!今日英語じゃん!!」といわれ、え?きのう英語だったよね?と思い、今日木曜日ですよね?と言ったら「週2回じゃないん?大丈夫?」と言われ、いや、うちの子水曜日ですし、週2回じゃないですよって言ったら、「え!?バス乗ってるよ」と言われ、バスの中みたら長男がちょこんと座っていました。そのあと先生が「なーんだ危ない〜ママがボケてるんかと思った〜」と言い、すぐどっか行きました。私からすると普通にそれって先生のミスだしまず謝れば?と思いました。小さい事かもしれないけど、私と先生は友達でもないし、息子も英語かと思って楽しみにしていたみたいで半べそで帰ってきました。
まだ言葉も達者ではないので、毎朝私が今日は英語だよと伝えていますが、自分から英語の日とか分からないと思います。通っている幼稚園も50代くらいの年配のベテラン先生が多く安心していましたが、普通にえ!ごめんね〜と一言くらい欲しかったです。
周りより少し年齢が低くて舐められているんかなとまで思い、息子も神経質な性格なので自分が悪いと思っている様でしなくてもいい可哀想な思いをさせちゃったなと思いました。小さな事かと思いますが、謝らないのはどうなのかな?と不信に思いました。💦

コメント

ゆめ

それはめちゃくちゃモヤっとというかイラッとしますね😡💦
ママさんは何にも間違えていないのに、謝らない上に保護者に対していくらなんでもボケてるとかは、失礼だと思います!!
ママさんの言う通り先生と保護者はお友達ではないですよね😡
息子さんも自分が悪いわけじゃないのに辛い思いをしましたね😢
好きなおやつとかママさんもコンビニスイーツとか買って、楽しいおやつタイム過ごしちゃいましょ🥺💕

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    100歩譲って間違えたのは仕方ないとして、それを認めて謝るってのが常識かと😭なんで私がボケてるとまで言われなくちゃいけないのか全く理解できずゆめさんの言う通りモヤモヤ越してイライラです😭💦
    今まさしく幼稚園帰りにコンビニでお菓子やスウィーツ買って息子2人とまったりしていた所です!お気遣いありがとうございます♪🥹

    • 6月3日