※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰
妊娠・出産

妊娠中って女性ホルモンの増加が多いから太りやすいみたいなんですけど…

妊娠中って女性ホルモンの増加が多いから太りやすいみたいなんですけど、5キロくらいの増加で済んでる人や体重が悪阻以外で逆に減りました〜みたいな方って女性ホルモンあまり増えてないってことなんでしょうか😇

元の体重にもよるかもですが、どんな食事したらその程度の増加で済ませられるんだろうかと毎回不思議です😂

私なんか気をつけていても上2人で12kg程増えての出産でした(笑)
今回もそれくらい太るのかな〜と思うと怖いです😱

コメント

deleted user

上は+3kg 下はプラマイ0で産みましたが、2人とも3500オーバーで生まれました。笑
私は妊娠すると逆流性食道炎になるようで、2人とも妊娠期間中は本当におかゆとか豆腐とか味の薄い胃に優しいものしか食べられませんでした😂
誘惑に負けてポテトなんて食べようもんなら吐くもの無くなっても胃液吐き続けました。笑
結果、ほとんど増えず、逆に生んだ直後は元の体重より痩せてて、産んだ後はそれはもうご飯が美味しくて美味しくて、妊娠前の体重に戻るという人と逆パターンです。笑

なので3人目はもう耐えられないので諦めました🤣

ママリ

1人目の時は自由にしすぎて切迫もあって動けないからって甘えて13~15キロくらい増えました💦
それで大変だったので2人目はめちゃ気をつけて6キロ増でした💡
食事内容を気をつけて、間食しない、水分はお茶や白湯、食事時間も気をつけてました!