※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが昼寝をせず、一人遊びが短くてすぐぐずるため、疲れてしまいます。赤ちゃんは見守られているとぐずらないものでしょうか?

生後3ヶ月です。夜の朝はよく寝ますが、日中は授乳後にうとうとするくらいで、まとまった時間の昼寝をしてくれません。

起きている間、一人遊びはもって15分程度でぐずり出すので、ジムやバウンサーなどに移動させて気分転換させてます。

相手をしないとすぐ、ぐずるのですが、普通は赤ちゃんは見える範囲にお母さんがいるとぐずらないものですか?うちは、見える範囲にいても暫くすると、すぐぐずりはじめます。。。相手をするのが疲れ、他のことができません。

コメント

mama

うちもですー!💦夜は21時頃から5時半頃まで一度も起きずに寝てくれますが日中はよく寝て30分。短い時は2分ほどで覚醒します🤣家事は機嫌のいいときに猛ダッシュでやりかまってほしい泣き方のときは多少放置もしています🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか。多少放置仕方ないですよね。。。

    • 5月29日
ぴよりこ

うちも夜はよく寝ましたが、昼間は全く寝てくれませんでした。
毎回でなくてもいいですが、お昼寝の時も夜寝るところと同じところで寝かしてみてはどうでしょう?
うちはそれで、昼間のねんねの何回かは2時間近く寝るようになりましたよー(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。寝室での添い乳と昼寝、試してみます。

    • 5月29日