※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

看護婦さんが赤ちゃんに話しかけることでストレスになるか気になりますか?

切迫早産で入院中ドップラーで看護婦さんが心音聴くと
赤ちゃんが暴れ出します😆
看護婦さんは赤ちゃんにごめんねー嫌だよねー
って話しかけてるんですが赤ちゃんにとってストレスになってるのでしょうか🥺❔
些細なことですが気になり質問しました!
同じような方いませんかー☺️❔

コメント

ままりん

おう、なんや?!なんや?!
ママの手とちゃうぞ?!って感じだと思います笑
ママの手だと蹴るけど
パパがお腹触った瞬間動かなくなったり…
お腹の皮膚越しでも色々感じ取ってて可愛いですよね☺️

うちの子はNSTやエコーの度ひどく暴れてました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お腹の中からでもわかって感じ取ってくれてるんですね🥺💗
    私の赤ちゃんもNSTでもいきなり暴れて心音とれなくなり時間延長になります😂
    今日の看護婦さんに私の赤ちゃんはドップラーにすぐ反応するねって言われてみんなの赤ちゃんは暴れないの❔
    って不安になりました🥺
    ぺこさんの話し聞けてホッとしました☺️
    ありがとうございます🥰

    • 5月24日
  • ままりん

    ままりん

    1人目はNST、2人目はエコーと上の子に触られるとひどく暴れましたww

    あと二、三ヶ月ですね👶❤️
    元気に生まれますように☺️

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃんによって反応が違ってくるんですね☺️💗
    あと1ヶ月以上の入院生活頑張ります😂
    ぺこさんはもうすぐ会えますね🥰
    お互い元気な赤ちゃん産みましょう👶❣️
    ありがとうございました😊

    • 5月24日