※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

お祭りのはしまきが不味くて心配です。妊娠中で赤ちゃんへの影響が気になります。可能性は何でしょうか。

いまお祭りのはしまきを食べたのですが、
たけ?のような味がしてすごく
まずくて食べれませんでした😣💦
3種類かったのですが全て不味くて
みんな残していました。
私自身妊娠中で赤ちゃんへの影響が
すごく心配です😣
何の可能性があるのでしょうか?😣


屋台のものを食べたことへの
批判はやめてください。。😞

コメント

ぷくぷく

割り箸の木の匂いとかが移ったんですかね?😞妊娠して匂いに敏感になってて余計に気になっただけかなと思いますが加熱されてるものなら個人的にはそこまで心配しなくて大丈夫かなと思います🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    きっとそのような気がします🥲
    神経質になりすぎも仕方ないですよね😣💦
    優しいお言葉ありがとうございました🌟

    • 5月22日
ありんこ

まずはしまきがわからないのでググりました。
お好み焼きみたいなやつですかね?

火は通ってるはずなのでこれでママリさん自身や赤ちゃんに影響が、とかは考えなくて大丈夫かと思います

妊娠中って味覚が変わるので、好きなものでも食べられなくなる。
食べられると思って買ったら食べられなかった等いろいろあります。

数日前までは食べれたのに!なんてことも。

なので私は外食とかする際。
旦那や親と行くときは自分の分はもちろん。食べられそうなもの、かつ自分が頼んだものと違うものを相手にも頼んでもらう。

実際テーブルに並んだ時。
一口口にいれて違和感なければそれを食べる

ダメだ、と思ったらもう1つの方と交換してもらう

というやり方をしていました。

なのでその日々変わる味覚の時は友達とかとは会いませんでした。
会っても自宅で。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    はしまきは地方のものなのですね!!💦
    お手間とらせてすみません😣

    火はしっかり通っているはずなので
    菌は死滅していますよね😣

    日々変わる味覚に
    敏感になってしまっています。。
    とても参考になりますー😳✨
    まやさんの方法で私も
    外食しようと思います!!

    • 5月22日