※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

沖縄旅行での食事について、1歳7ヶ月の子供に濃い味付けや初めての食材を食べさせるのは心配。ベビーフードを食べさせるか、離乳食に近いお店を知りたい。

沖縄旅行での食事について質問です

1歳7ヶ月です
普段の味付けは、出汁や醤油数滴、
たまに、1口味がついてるのをあげるなどは
やっていますが、基本薄味です

旅行の際は、同じ物を食べさせてあげたい気持ちも
ありますが濃すぎるし初めての食材も
多いのかな?と心配してます😣

皆さんなら、ベビーフードなどを
食べさせますか?

また、沖縄に詳しい方いましたら
お子様ランチよりも離乳食に近い
ご飯が食べられるお店などあれば
教えていただきたいです!

コメント

ママリ

沖縄旅行行きましたが薄味あまり無かったので(観光地など)心配ならベビーフードの方が安心だと思いますよ!一応持ち歩いてお店の食べれそうなのがあればそれにするとか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね☺️
    ありがとうございます!

    • 5月21日
きんぎょ

3年前に宮古島に行った時は娘が同じ位でした
家の娘は、ご飯とか麺類をあげてました😊熱い麺も小さい器を貰いスープを水で薄めたりして、お肉とかも味の薄い部分をあげたり普段食べている食材を選んであげてました。

心配な時はベビーフードを現地調達すると良いと思います(*´︶`*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    薄めてあげてたんですね!ありがとうございます!

    • 5月21日
R4

昨日まで沖縄行ってました!!

同じものを水や、お湯(店員さんに貰って)薄めて食べさせてましたよ👌

私が行った所では離乳食に近いものが置いてあるところはなかったです😅

ちなみに、BFも持って行っていて食べさせましたし、今も常用で食べてます❣️
災害時とかに食べられるように2歳半過ぎくらいまでは上の子達もみんな食べさせてました🤗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おかえりなさい🙌
    やはり離乳食に近いものが置いてあるお店はなかなかないですよね😭
    ちなみになんですが、美ら海水族館以外でどこに行ったかなど教えていただくことは可能でしょうか😣??

    • 5月21日
  • R4

    R4

    今回は、
    ブセナ海中公園、やんばる亜熱帯(恐竜パーク)、パイナップルパーク、美ら海水族館に行きました!!
    アメリカンビレッジと国際通りも見て回りました💗

    パイナップルパークは3年前にも行ってて、今年はフルーツランドの予定が平日は団体予約のみで急遽変更しました💦

    1歳5ヶ月の息子でも、どこも楽しめました💗
    あとは、ネオパーク沖縄とかも3年前に行きました🍀

    • 5月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たくさん教えていただきありがとうございます😭💓
    子供と行くの初めてでどこに行ったらいいやらで😂
    とても参考になりました😣💓

    • 5月22日
  • R4

    R4

    楽しんできてくださいね💗💗

    • 5月22日