※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン酢
お金・保険

ラクマの売り上げ金を楽天キャッシュにしたいけど、手数料やチャージの仕組みが理解できない。全額を使いたい場合、端数まで入力してもいいのか不安。チャージと銀行振り込みの違いが分からず困っている。

ラクマの売り上げ金について

ラクマの売り上げ金を使いたいんですが
銀行振り込みだと手数料が210円かかると書いてあって、それが嫌なので手数料のいらない楽天キャッシュにしたいのですがいまいち理解できません😵‍💫

説明を何度も読んでも
チャージ額を入力して〜あたりから
え??ん??となります…笑

全額使いたいのですが、例えば売り上げ金3851円あったとしたらチャージ額のところには端数まで入力してもいいのですか??

チャージって名前が変わっているだけで、銀行に振り込むのとなんら変わりないのか…
バカすぎて理解が追いつかなくて…
バカにも分かるように教えていただけませんか…

コメント

はじめてのママリ

端数まで入力して大丈夫ですよ!
銀行振込だと現金にできますがキャッシュは現金にはなりません!

  • ポン酢

    ポン酢

    ありがとうございます!!
    現金にならずに、楽天ペイとして使えるってことですよね?😭
    au PAYとかと一緒の使い方が出来るってことですよね😭

    • 5月15日
deleted user

チャージ画面から端数まで入力したら普通に楽天ペイとしてすぐ使えますよ🤔
銀行は振込申請なので別物です😣

  • ポン酢

    ポン酢

    ありがとうございます!!!
    楽天ペイとして使おうと思います!!🥺

    • 5月16日