※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在2人目妊娠中で、悪阻があり上の子の世話にイライラしています。妊娠生活が楽しくなく、不安とマイナス思考が続いています。お腹が大きくなれば状況が変わるか不安です。

2人目妊娠中です。
マイナスになりますがすみません…

今3歳の子見ながら妊娠3ヶ月になります。
避妊失敗し、いきなり妊婦になりました。
とは言え新しい命がお腹に来てくれたので嬉しいです。

しかし悪阻がありながらの上の子見るとイライラしてしまいます…
今週三で一時保育行ってくれてるのでその日は助かりますが、あとは自宅保育です。

上の子が昼寝しなくなってきて、私の悪阻もまだあります。
正直1人目のときのようないつでも寝れると言うのがないからなのか、全然妊婦生活楽しくありません。

むしろこのまま全然楽しさ?もないままなのかなと思うとひどい母親だなと思います。
辛いばかりがあり、妊娠してなければもっと〜となってしまいます…

上の子への我慢も多いし😢
お腹大きくなってきたらまた変われるでしょうか?
全てが不安、マイナス思考で旦那からも呆れられてます…

コメント

mirror

つわり中は仕方ないです!
つわり中って常に気持ち悪いし、吐くし、なんでこんな思いをしなきゃ…ってマイナスな事ばっかり考えがちです。
でも体調悪いんだから仕方ないです。
お母さんは悪くない!

つわりが軽くなったらいっぱい遊んであげましょう!
同じく2人目妊娠中です。
お互い頑張りましょ⭐︎

はじめてのママリ

小さい子がいる中のつわりって辛いですよね💦2人目妊娠中は毎日必死過ぎて、つわりもトラウマになりましたし、中期には切迫になり臨月まで入院になりました😅楽しいと感じることもなく出産しましたが、下の子と出会えて本当に幸せですよ💕あの辛い時期を乗り越えて良かったと思えます✨まだまだ出産まで先で現実味はないかもしれませんが、きっと1年後はあのとき頑張って良かったと思えると思います。今は無理なさらずに💦