※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちみ
妊娠・出産

心拍確認できず、再受診が必要。同じ経験の方のお話が欲しい。要望を聞いてほしい。

排卵日ほぼ確定で、6w5dで心拍確認出来ませんでした😢
適当な先生だったので胎嚢の大きさは測ってもらえず、子宮内にいることは間違いないけど心拍がはっきりしないから微妙なところだねとのこと。
2週間後に再度受診となりました。

息子の時は6w4dで心拍確認できたので不安です。

エコーは正直よくわからなかったのですが、多分真ん中のやつが胎嚢ですよね?

同じような状況で、心拍確認できた方っておられるのでしょうか?

希望が欲しいです。
お話聞かせてください。

コメント

もな👠

黒っぽいやつが胎嚢ですね。
中にみえる白っぽいやつが赤ちゃんだと思います。

  • もちみ

    もちみ

    右っ側のやつが赤ちゃんですかね?💦
    ありがとうございます😭💦

    • 5月14日
ペイ

私は2度の流産後 3度目の妊娠の時、怖くて中々病院に行けず6w4dで行きました。その時は 胎嚢2cmなのに赤ちゃんは見えず、2週間後と言われましたが、ダメなら早くリセットしたい気持ちがあり 1週間で受診しました。
そしたら、赤ちゃんと心拍がピコピコ動いてるのを確認出来ました!
またダメだと思って病院に行ったので、言葉が出ませんでした😭
なので、まだ諦めなくて大丈夫かもしれませんよ!

  • もちみ

    もちみ

    そうなんですね!!
    貴重なお話ありがとうございます😭💓💓💓
    希望が持てました!
    うちの子も次の検診で元気な心拍見せてくれることを祈ります😭🙏✨

    • 5月14日
もちみ

別の方のご参考になるように結果載せます🙇‍♀️

胎嚢の中身が見えないと言われてから二日後(7w0d)の今日のエコーです🙄✨

胎嚢自体がモヤモヤ見えてたことに不信感があって、7w0dに別病院を受診したところ、エコー見た瞬間胎嚢の中に赤ちゃんも卵黄嚢もクッキリ見えて、胎芽7mmでドクドクと元気な心音も聞けました😭💓

2日で0からここまで育つわけないと思うので、先生の技量、エコーの性能などで本当はいるのに全然見えないなんてこともあるのだなと学びました…。

2週間不安な思いをせずに済んだので、セカンドオピニオンしてみてよかったと思いました。

一人目の時から前の病院にしかかかったことなかったので、心音も聴かせてもらえてこんな丁寧な診察してくれて、こんなエコーもはっきり見えるものなんだ…とカルチャーショックを受けました。

こんな例もありますのでどなたかの参考になりますように💓