※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

生理中の症状について相談です。産後の体調不良と妊娠の可能性について心配しています。

いつも質問ばかりしてしまってすみません。
気持ちを落ち着けるためにも教えてほしいです🙇‍♀️
生理中に下のような症状が出るのは普通ですか?
・胃がムカムカして気持ち悪い
・下腹部のズキズキした痛み
・腰の痛み
・足がだるい感じ、付け根あたりの痛み
・めまい
・眠気
産前は生理痛など全くない体質で、これが生理痛やPMSなのかわかりません。

1人目出産後、生理前や生理中に下腹部のずーんとした感じが少しわかるようになりましたが、生理再開後わりとすぐに2人目を妊娠しました。
2か月ほど前に出産(死産)し、産後3週間で悪露が止まったと思ったらその1週間後にまた出血。
臭いが悪露の感じではなかったので生理だと思っていたら、その2週後の5/2からまた出血し、上のような症状があります。
今回の出血は茶色や鮮血ですがおりものシートで足りるくらい、1番多かった時でも昼用のナプキンで充分なくらいです。
子宮や卵巣はまだ本調子ではないものの異常なしと言われています。
産後で生理が安定してないのだとは思うのですが、過去の妊娠時の症状に似ている気がして変に期待してしまいます。
産後初めての仲良しからはまだ2週間程しかたっていないので、妊娠初期症状が出るには早すぎますよね…
想像妊娠なのでしょうか。
なるべく気にしないようにはしているのですが、、
気持ちが不安定でどうしようもないのに焦ってしまっています😣

コメント

はじめてのママリ🔰

生理前からそのような症状バッチリ出てます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり生理に伴う症状ですよね😭💦

    • 5月7日